[祭り・花火大会] 周智郡森町天宮

天宮神社例大祭
※イベントは終了しました

このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。

2025.03.03

1300年の伝統を受け継ぐ優雅な舞
毎年4月第1土・日曜日に執り行われる例大祭です。 神社に伝わる国指定重要無形民俗文化財「十二段舞楽」は、705年に京都から着任した神職が伝えたのが起源とされます。地元の小学生や氏子青年、保存会のメンバーが五穀豊穣(ほうじょう)と地域の安寧を願い、伝統の舞を奉納します。 天下太平を祈願して子どもたちが太刀を振る「太平楽」、暴れる獅子を鎮め、疫病退散の祈りを込めた「獅子」など全12演目を披露。20~30代の若者で構成される「天社轂(てんしゃこく)団」と児童が、笛や太鼓、かねの厳かな音色に合わせて優雅に舞い上げます。

基本情報

開催日
2025年4月5日(土)、6日(日) 
開催時間
15:30~21:00頃
会場
天宮神社
住所
〒437-0216周智郡森町天宮576
料金
観覧無料
電話
0538-85-5544
駐車場
約80台(無料)
外部サイト
https://morimachiamenomiyajinjya.jimdofree.com/
https://www.mori-kanko.jp/

この情報は、2025年03月03日現在のものです。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。

シニアにおすすめ