[企画展・アート] 静岡市葵区宮ケ崎町

どうする家康 静岡 大河ドラマ館 館内展示を大幅リニューアル!
※イベントは終了しました

このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。

2023.09.12
館内の展示を大幅にリニューアル!静岡市歴史博物館と合わせて行ってみよう
松本潤(まつもとじゅん)さん、有村架純(ありむらかすみ)さんらがドラマで着用した衣装、小道具などの展示や、静岡でしか見られない出演者のインタビュー映像は必見です。家康公ゆかりの地をめぐる「一富士二鷹三茄子スタンプラリー」も開催中!詳しくはHPをご覧ください。
・静岡市歴史博物館とつなぐ無料シャトルバス運行中! (静岡市歴史博物館の休館日は運休) ・静岡市歴史博物館と大河ドラマ館の両施設に来館すると割引特典あり! ※詳しくは、HPをご覧ください。

基本情報

開催日
2023年10月26日(金)(リニューアル開始)〜2024年1月28日(日)
開催日補足
休館日/なし ※臨時休館あり
開催時間
9:00~18:00(最終入場は17:30)
会場
どうする家康 静岡 大河ドラマ館(静岡浅間神社内)
住所
〒420-0868静岡県静岡市葵区宮ケ崎町102
料金
大人400円、小中高生200円 ※静岡市民は大人200円、小中高生無料 ※市民割の適用には、本人確認書類(運転免許証、保険証、子どもカードなど)の提示が必要です。
問い合わせ先
どうする家康 静岡 大河ドラマ館運営センター
電話
054-297-5111
駐車場
なし ※提携駐車場あり。詳しくは、HPをご覧ください。
公共交通
静岡市歴史博物館とつなぐ無料シャトルバス運行あり (静岡市歴史博物館の休館日は運休)
チケット発売場所
大河ドラマ館チケットカウンターまたはオンラインでの予約・購入が可能
外部サイト
https://www.shizuoka-ieyasu.jp/

この情報は、2023年09月12日現在のものです。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。

シニアにおすすめ