[祭り・花火大会] 富士宮市宮町
富士山本宮浅間大社 節分祭 ※イベントは終了しました
※イベントは終了しました
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
2024.12.24

厄よけ豆や子ども向けのお菓子、ミカンなどを手に入れよう
厄除け開運祭ともいわれ、鳴弦式と年男による豆撒き式が行われます。一般参拝者も参加でき、境内は例年大賑わいとなります。
15時30分から50~60人の年男が厄除けの神事を行い、16時頃から楼門前の馬場で福豆が盛大に行われ、福豆の小袋のほか子ども向けのお菓子、ミカンもまかれます。境内では朝から甘酒サービスや鬼面の配布が行われます。
※祈祷者に甘酒の振る舞あり
基本情報
- 開催日
- 2025年2月2日(日)
- 開催時間
- 節分祭/15:30〜 福豆授与/16:00頃~ ※祈祷は朝から
- 会場
- 富士山本宮浅間大社
- 住所
- 〒418-0067静岡県富士宮市宮町1-1
- 問い合わせ先
- 富士山本宮浅間大社
- 電話
- 0544-27-2002
- FAX
- 0544-26-3762
- 駐車場
- 150台(200円/1時間)※参拝時30分無料、以後有料
この情報は、2024年12月24日現在のものです。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
カップルにおすすめ
シニアにおすすめ