[花・自然] 牧之原市静波

東光寺 長藤まつり
※イベントは終了しました

このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。

2025.03.17
約1mの花房から甘い香りが漂う長藤の名所
大正4(1915)年に河内祥山師が東光寺に入山したことを記念して、磐田市の行興寺にある「熊野(ゆや)の長藤」の一枝を境内のヤマフジに接ぎ木したのが始まりです。20m四方に広がった藤棚から、2万を超える薄紫の花が1m以上の長さに育って咲き誇ります。 住職の没後、地域の保存会が守り育て、20m四方の藤棚を作るまでに成長しました。市指定天然記念物でもあり、優美な姿が訪れる人の目を楽しませてくれます。 まつり期間中は菓子やおでん、飲み物などの販売が行われます。夜間はライトアップされた幻想的な雰囲気も楽しめます。
※臨時電話(まつり期間のみ) 東光寺長藤保存会(電話)/0548-22-6580

基本情報

開催日
見頃/2025年4月中旬~下旬頃 長藤まつり/4月12日(土)~4月30日(水)※予定
開催時間
11:00〜19:00(予定) ライトアップ/17:00〜19:00
会場
東光寺
住所
〒421-0422静岡県牧之原市静波2589-1
料金
拝観無料・観覧自由
問い合わせ先
牧之原市観光課
電話
0548-53-2623
駐車場
40台(臨時駐車場設置)
外部サイト
https://www.city.makinohara.shizuoka.jp

この情報は、2025年03月17日現在のものです。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。

シニアにおすすめ