[花・自然] 熱海市相の原町

市村清新技術財団・植物研究園 春の一般公開
※イベントは終了しました

このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。

2025.03.12
新緑と春の花が美しい庭園を一般公開
通常は植物研究者のみが利用できる施設を年2回限定で一般公開。春は新緑と咲き誇る花々が楽しめ、秋はモミジやカエデの紅葉が彩る美しい景観が広がります。 1万2270平方メートルの日本庭園には、シダレモモやミツバツツジ、シャクナゲなど400種以上の樹木や草花、苔が育ち、春には野鳥の姿も見られます。 レッドデータブックで絶滅危惧2類に指定されているクマガイソウを観察することもできます。
【植物研究園について】 保養所として利用されていたリコー三愛グループの創始者、故市村清・幸恵夫妻の別荘「清恵荘」を改修し、1991年(平成3年)に植物研究園として開園されました。

基本情報

開催日
2025年4月15日(火)~22日(火)
開催時間
9:30~15:30(最終入園は15:00)
会場
市村清新技術財団・植物研究園
住所
〒413-0039静岡県熱海市相の原町11-8
料金
入園無料
問い合わせ先
市村清新技術財団・植物研究園
電話
0557-81-2656
駐車場
熱海梅園、JR来宮駅周辺の有料駐車場へ ※公共交通機関を推奨
外部サイト
https://www.sgkz.or.jp/outline/brg/

この情報は、2025年03月12日現在のものです。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。

カップルにおすすめ
シニアにおすすめ