[祭り・花火大会] 磐田市中泉

第19回 遠江 国分寺まつり
※イベントは終了しました

このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。

2024.10.01
奈良時代の衣装に身を包んだ一行が練り歩く
奈良時代に建てられた国指定特別史跡・遠江国分寺の歴史を伝えるまつりです。奈良・天平時代の装束をまとい、JR磐田駅北口広場から府八幡宮を経由して遠江国分寺史跡公園まで厳かに練り歩く「国司参拝行列」には毎年多くの見物客が集まります。 野点の茶会、万葉歌会、酒井の太鼓や磐田一中吹奏楽部の演奏、餅まき、フリーマーケット、第1回Instagramフォトコンテストも行われます。会場限定のオリジナル御朱印や国分寺最中の販売も人気です。

基本情報

開催日
2024年11月9日(土)
開催日補足
雨天の場合10日(日)に順延
開催時間
9:00~14:00
会場
遠江国分寺史跡公園
住所
〒438-0078磐田市中泉3365
料金
無料
問い合わせ先
国分寺まつり実行委員会(今井)
電話
090-9021-1327
外部サイト
https://totoumi-kokubunji.site/
https://www.instagram.com/totoumi_kokubunji_matsuri

この情報は、2024年10月01日現在のものです。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。

シニアにおすすめ