[祭り・花火大会] 藤枝市藤枝
飽波神社 茅の輪くぐり(夏越の大祓) ※イベントは終了しました
※イベントは終了しました
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
2025.05.20
「あくなみさん」で無病息災を願う
志太平野最古の社とされ、地元の人々から「あくなみさん」の愛称で親しまれている飽波神社(あくなみじんじゃ)では、毎年恒例の茅の輪くぐりが行われます。
6月27日(金)13時から、鳥居前に直径約2mの茅の輪が設置されます。参拝者はその輪をくぐることで、上半期のけがれを祓い、心身を清めるとされています。無病息災を願い、暑い夏を健やかに過ごすための祈りを込めた、古くから続く神事です。
基本情報
- 開催日
- 大祓式/2025年6月30日(月) 茅の輪設置/6月27日(金)~7月1日(火)
- 開催時間
- 大祓式/15:00~
- 会場
- 飽波神社
- 住所
- 〒426-0025静岡県藤枝市藤枝5-15-36
- 問い合わせ先
- 飽波神社
- 電話
- 054-643-2915
- 駐車場
- 約50台(無料)
この情報は、2025年05月20日現在のものです。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
シニアにおすすめ