[祭り・花火大会] 浜松市天竜区春野町領家
秋葉山本宮秋葉神社 手筒花火 奉納花火大会 ※イベントは終了しました
※イベントは終了しました
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
2025.05.26
【打上・手筒 計約300発】
山里を彩る火防せの奉納花火
毎年7月第4土曜日、火防せの神として信仰を集める秋葉山本宮秋葉神社下社で開催される花火大会です。明治初期に三河(現在の愛知県東部)の花火師が秋葉神社に火防と家内安全を祈願して花火を奉納したことが始まりとされます。
花火は下社前を流れる気田川の河川敷から次々と打ち上げられ、勇壮な手筒花火の炎が川面を照らします。地元の人々や訪れたキャンプ客などが夜空を彩る迫力ある光景に歓声を上げます。
休憩時間には子ども向け花火を先着順で配布。使用後の手筒花火の「空筒」は、火難除けや厄除けのお守りとしてご利益があるとされ、終了後には抽選で授与されます。
基本情報
- 開催日
- 2025年7月26日(土)
- 開催日補足
- 小雨決行
- 開催時間
- 19:30~21:00頃
- 会場
- 秋葉山本宮秋葉神社下社前 気田川河川敷
- 住所
- 〒437-0693静岡県浜松市天竜区春野町領家328-1
- 料金
- 無料
- 問い合わせ先
- 秋葉山本宮秋葉神社下社
- 電話
- 053-985-0005
- 駐車場
- あり(無料)
- 主催者
- 秋葉山本宮秋葉神社
この情報は、2025年05月26日現在のものです。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
カップルにおすすめ
シニアにおすすめ