[祭り・花火大会] 駿東郡小山町竹之下
第53回足柄峠笛まつり ※イベントは終了しました
※イベントは終了しました
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
2024.08.27
新羅三郎義光と豊原時秋の故事に由来
平安時代末期、「後三年の役」で苦戦する八幡太郎義家を助けようと出兵した弟・新羅三郎義光が露営した足柄峠で笙(しょう)の師匠・豊原時元の息子・ 時秋に笙の秘曲を伝えたという故事に因む祭り。
笛塚供養のほか太鼓、笙、火縄銃の実演などが披露され、いにしえのロマンを堪能できます。
笛塚の供養祭/10:30~11:00
笙の笛、太鼓、弓道、火縄銃の実演、小山町・神奈川県南足柄市による領地争奪綱引き合戦など
ステージイベント/11:10~15:25
基本情報
- 開催日
- 2024年9月8日(日)
- 開催日補足
- 雨天時は笛塚供養のみ(聖天堂にて)
- 開催時間
- 10:30〜15:25
- 会場
- 足柄峠・足柄城跡
- 住所
- 〒410-1313静岡県駿東郡小山町竹之下3649番地付近
- 料金
- 観覧無料
- 問い合わせ先
- 足柄峠笛まつり実行委員会(小山町役場商工観光課)/小山町観光協会
- 電話
- 0550-76-6114 / 0550-76-5000
- 駐車場
- あり(無料) ※JR御殿場線駿河小山駅から無料シャトルバスあり
- 主催者
- 足柄峠笛まつり実行委員会
この情報は、2024年08月27日現在のものです。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
シニアにおすすめ