[祭り・花火大会] 藤枝市岡部町岡部
若宮八幡宮大祭 ※イベントは終了しました
※イベントは終了しました
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
2025.09.01
8年ぶりとなる大祭!特殊神事「神ころばしと七十五膳」は見もの
今年は8年ぶりに大祭が開催されます(本来は3年に1度開催)。
初日の午前中には本殿式が執り行われ、式典と小学生による浦安の舞が奉納されます。その後、氏子のいる町内を巡りながら式典と舞を奉納し、午後5時頃にお仮屋に到着します。夜は花火の打ち上げや露店の出店で賑わいます。
2日目は、お仮屋で朝餉式が行われます。10時頃からは、朝比奈川で身体を清めた泰平に奉仕する若者が、お帰りになる御輿をお迎えし、特殊神事「神ころばしと七十五膳」が始まります。
御輿渡御は両日行われます。
「神ころばし」朝比奈川の清流で体を清めた氏子の若者「泰平衆」が、みこしを社前に構え、筵(むしろ)に体を包んだ「奉仕者」を囲み、境内の北と東の隅、本殿前で一斉に転び、神の力を授かります。
「七十五膳」巫女たちが膳に載せた75品目の穀物や野菜、酒などを順に送りながら本殿に奉納する。
基本情報
- 開催日
- 2025年9月13日(土)、14日(日) ※前夜祭9月12日(金)
- 開催時間
- 13日 14日/神ころばし、七十五膳10:00頃~
- 会場
- 若宮八幡宮、お仮屋周辺
- 住所
- 〒421-1121静岡県藤枝市岡部町岡部
- 問い合わせ先
- 岡部町総合案内所
- 電話
- 054-667-6060
この情報は、2025年09月01日現在のものです。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
シニアにおすすめ