[祭り・花火大会] 磐田市見付

見付天神裸祭 大祭(国指定重要無形民俗文化財)

このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。

2024.09.02
腰みのをつけた若衆たちのぶつかり合うパワー!
旧暦の8月10日直前の土、日曜日に行われる「天下の奇祭」として有名で、国の重要無形民俗文化財に指定されています。 裸に新ワラで作った腰みのを着け、押し合い、もみ合いながら通りをねり歩き、拝殿内で鬼踊りを行います。裸ねりは土曜日の21時から開始。迫力満点で見ごたえもあり、見学は土曜日の夜がおすすめ。翌日は、夕刻に御輿の御神幸が行われます。
※大祭6日前には見付地区を清める神事「御斯葉(みしば)下ろし」を、大祭3日前には心身を清める神事「浜垢離(はまごり)」が、大祭前日には社殿・境内・氏子などの清祓が行われます。 <裸祭の日程> ・9月21日/祭事始め(御斯葉おろし) 地区の潔斎 ・9月24日/浜垢離  心身の潔斎 ・9月26日/御池の清祓  社殿・境内および氏子全般の潔斎 ・9月27日、28日/御大祭 (宵祭・鬼踊り・おわたり・還御)

基本情報

開催日
2025年9月27日(土)、28日(日)
開催日補足
雨天実施
開催時間
27日/例祭10:00~、裸祭21:00~24:30頃 28日/御神幸16:30~20:00頃(予定)
会場
矢奈比賣神社
住所
〒438-0086静岡県磐田市見付1114-2
問い合わせ先
矢奈比賣神社(やなひめじんじゃ・見付天神)
電話
0538-32-5298
外部サイト
http://hadakamatsuri.jp/
https://mitsuke-tenjin.com/

この情報は、2024年09月02日現在のものです。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。

シニアにおすすめ