投稿
[企画展・アート] 三島市中田町

佐野美術館 岩合光昭写真展 PANTANAL パンタナール ―世界遺産の大湿原― 清流がつむぐ動物たちの聖域
※イベントは終了しました

このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。

2024.06.18
パンタナールに生まれ、パンタナールに育ち、パンタナールに還る。
南米大陸中央部に位置する世界最大級の熱帯湿地パンタナールは、雨季と乾季でドラマチックな変化を見せる、世界屈指の生命の宝庫。 大部分はブラジル、一部ボリビアとパラグアイにまたがり、ブラジル側の大半が「パンタナール保全地域」として世界遺産に登録されている。 世界的に著名な動物写真家・岩合光昭が、ジャガー、カピバラ、パラグアイカイマンをはじめ、多彩な野生動物に肉薄し、清流がつむぐ生命の輝きを伝える。
【展覧会関連イベント】 岩合光昭さん来館記念イベント サイン会 日時:2024年8月17日(土)11:45~ / 14:45~ 会場:佐野美術館講堂 ※要入館券・整理券は、10:00~(午前実施分)/13:00~ 当日1階ミュージアムショップにて岩合光昭さんの書籍をお求めの方に配布します。

基本情報

開催日
2024年8月10日(土)~9月29日(日)
開催日補足
木曜休館
開催時間
10:00~17:00(入館の受付は16:30まで)
会場
佐野美術館
住所
〒411-0838三島市中田町1-43
料金
一般・大学生 1300円、小・中・高校生 650円
問い合わせ先
佐野美術館
電話
055-975-7278
駐車場
約50台
外部サイト
https://sanobi.or.jp/
https://sanobi.or.jp/exhibition/iwago-mitsuaki_2024/

この情報は、2024年06月18日現在のものです。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。

カップルにおすすめ
シニアにおすすめ