投稿
[祭り・花火大会] 御殿場市新橋

ごてんば風流まつり
※イベントは終了しました

このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。

2024.10.10

新橋浅間神社で利き酒体験! 和の風流マルシェや落武者行列、狐の嫁入り行列も。 大人が風流に楽しめるイベントです。
(1)御殿場銘酒の利き酒体験  事前申込不要 参加費500円 利き酒 3種 ・金明 (日本酒)   ・銀明師(日本酒) ・みくりやの雫(米焼酎)  ノンアルコール ・御殿場産緑茶 ・甘酒(こうじ屋市兵衛) ・金時力まんじゅう (2)和の風流マルシェ ・手相占い  ・和雑貨 ・手製和布作品 ・金時力まんじゅう ・御朱印 御朱印帳 (3)落武者行列・狐の嫁入り行列 13:50~15:00 神社から駅前広場往復 (4)御殿場の歴史、文化パネル展示
●利き酒体験 富士山の水と御殿場自慢の米で造られた酒3種をお楽しみいただけます。数が少なく手に入りにくい貴重な銘酒です。 お車でお越しの方には御殿場の緑茶、甘酒、まんじゅうをご用意致します。 ●落武者行列 御殿場は落武者の町。三国の国境にあたるこの地は幾多の合戦の舞台となり、生き延びた落武者達が村人達と共に地域の発展に寄与しました。当日は甲冑を身に付けた落武者達が行列します。 ●狐の嫁入り行列  花嫁花婿のあとに黒留袖の女性達が皆狐の面を着けて静かに歩きます。縁結び、子宝、安産にご利益がある新橋浅間神社にふさわしいイベントです。 ●行列は、新橋浅間神社~マイロード~ごてんば駅前広場を往復し、ごてんば線まつりのステージに参加します。 ●落武者行列、狐の嫁入り行列に参加したい方は事前にご連絡下さい。 詳細はこちら https://www.facebook.com/share/p/htAq5BfpPf4oNG54/ ●市民団体ごてんばヒスピタリティは「御殿場100人ミライ会議」から生まれました。

基本情報

開催日
2024年10月20日 (日)
開催日補足
【雨天の場合】 行列は中止です。利き酒とマルシェは新橋浅間神社敷地内 木の花会館(屋内)で開催します。
開催時間
11:00~16:00
会場
御殿場市 新橋浅間神社
住所
〒412-0043御殿場市新橋2081-1
料金
入場無料。利き酒体験のみ参加費500円(事前申込不要)
問い合わせ先
ごてんばヒスピタリティ 高村典子
電話
090-8189-2004
メール
wbs45098@gmail.com
駐車場
御殿場駅周辺の有料駐車場をご利用ください。
主催者
主催:ごてんばヒスピタリティ 後援:御殿場市教育委員会 一般社団法人御殿場市観光協会
外部サイト
https://www.facebook.com/share/g/Ut9EJ8jiXyPVxnaU/

この情報は、2024年10月10日現在のものです。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。

カップルにおすすめ
シニアにおすすめ