[祭り・花火大会] 三島市一番町

第73回菊まつり<楽寿園>

このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。

2025.10.20

昨年の様子

今年のテーマは「平安神宮」 約8000鉢の菊が園内を彩る伝統行事
JR三島駅南口から徒歩約3分。楽寿園開園の1952年に始まった「菊まつり」は、三島市の秋を彩る風物詩です。 今年のテーマは、御鎮座130年を迎えた「平安神宮」。高さ4メートルのオブジェを中心に、約8000鉢の色とりどりの菊の花が園内を鮮やかに彩ります。 期間中は、土日を中心にハロウィンイベントやステージイベント、地元グルメが味わえるフードフェスやマルシェなど、多彩な催しが開催されます。 菊の見頃に合わせて計6日間「夜菊鑑賞」も実施し、17時から21時まで無料開園。ライトアップされた幻想的な光景を楽しめます。
<関連イベント> ■旧小松宮別邸 楽寿館・梅御殿・桜御殿 特別公開 11月30日(日)10:00〜15:00(最終入館14:30) ■常盤の森 特別公開 11月30日(日)10:00〜15:00(最終入館14:45)

基本情報

開催日
2025年10月30日(木)~11月30日(日) 夜菊鑑賞/11月7日(金)〜9日(日)、14日(金)〜16日(日) 菊の見頃/11月中旬頃
開催日補足
会期中無休
開催時間
10月/9:00~17:00(最終入園 16:30)  11月/9:00~16:30(最終入園 16:00) 夜菊鑑賞/17:00〜21:00(最終入園20:45) ※計6日間限定
会場
三島市立公園楽寿園
住所
〒411-0036静岡県三島市一番町19-3
料金
入園料/15歳以上300円 ※15歳未満、学生(要学生証)、三島市内在住の70歳以上など無料
問い合わせ先
三島市立公園楽寿園
電話
055-975-2570
駐車場
82台(2時間まで200円、以降30分毎に50円) ※夜間は駐車場営業なし、近隣の有料駐車場へ。
外部サイト
https://www.city.mishima.shizuoka.jp/rakujyu/shousai060967.html
http://www.city.mishima.shizuoka.jp/rakujyu/
https://www.instagram.com/rakujyu_mishima

この情報は、2025年10月20日現在のものです。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。

シニアにおすすめ