[企画展・アート] 静岡市駿河区登呂

【チケットプレゼント】駿府博物館 Love Art Peace 〜きらめく立体切り絵とアートGETA

このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。

2025.10.10
心ときめく、和とアートの出逢い。繊細にして、大胆——
今回の「Love Art Peace」では、立体切り絵作家・濱直史と、塗下駄アーティスト・鈴木千恵による、伝統と革新が美しく交差する世界を紹介します。 まるで時が止まったかのような、立体切り絵の静謐(せいひつ)な輝きと艶やかに彩られた下駄が放つ、粋な遊び心と自由な感性を堪能してみては。 【招待券プレゼント★アットエスID会員限定】 アットエスID会員登録後、応募フォームから応募できます。 招待券応募フォームはこちらから>> 招待券を3人(2枚1組)にプレゼント! 応募締切:2025年11月9日 ★アプリからも応募できます! アプリ「@S+」のダウンロード・会員登録についてはこちらから>>
●濱直史ギャラリートーク 【日時】10月26日(日)11:00~11:30 ※予約不要 【会場】駿府博物館 展示室 【参加料】無料(要入館料) ●濱直史の立体切り絵の世界~「鶴」を創る~(ワークショップ) 【日時】10月26日(日)13:30~15:30 【会場】SBS学苑 静岡校(静岡市駿河区登呂3丁目1−1) 【講師】濱直史(立体切り絵作家) 【受講料】3740円(本展の入館チケット付き) 【教材費】1100円 【管理運営費】110円 【持ち物】デザインナイフ(ペン型)、カッターマット、定規(15cm程度)、ピンセット(1本)※有料レンタル、道具購入も可能 申し込み・お問い合わせ/SBS学苑 静岡校 TEL.054-282-1191 ●博物館cafe 11月22日(土)ケルン、NEW by 河西新聞店、COCON ココン 11月23日(日・祝)カタヒラモクザイ アクアポニックス、YURI CAFE.、Kitchen Pecopeco 11月24日(月・振)虹色珈琲、Banana Head、甘清堂 ●「さんかくツリーボックス」を作って聖夜を彩る(ワークショップ) 【日時】11月24日(月・振)10:30~12:00 【会場】静岡新聞社 1階会議室 【受講料】3000円(教材費込み) 【対象】高校生以上 【定員】20人(最少催行人数5人) 申し込み・お問い合わせ/Flower Factory(フラワーファクトリー) TEL.054-287-5577  E-mail:flower-factory@makino-pack.com

基本情報

開催日
2025年10月25日(土)〜2026年1月12日(月・祝)
開催日補足
休館日/月曜日(祝日・振替休日の場合は開館し、翌日休館)、11月4日(火)、25日(火)、12月22日(月)〜1月3日(土) ※11月3日(月・祝)、11月24日(月・祝)は開館
開催時間
10:00~17:00(最終入館16:30)
会場
駿府博物館
住所
〒422-8033静岡県静岡市駿河区登呂3-1-1 静岡 新聞放送会館別館2階
料金
高校生以上800円、中学生以下・障害者手帳を提示は無料
問い合わせ先
駿府博物館
電話
054-284-3216
メール
sumpu@shizuokaonline.com
駐車場
5台(無料)※公共交通機関利用を推奨
チケット発売場所
駿府博物館入り口
主催者
主催/駿府博物館(公益財団法人静岡新聞・静岡放送文化福祉事業団) 後援/静岡新聞社・静岡放送、静岡市、焼津市、藤枝市 協力/アート日向・Flower Factory
外部サイト
https://www.sbs-bunkafukushi.com/event
https://www.instagram.com/sumpu_museum
https://x.com/sumpu_museum

この情報は、2025年10月10日現在のものです。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。