[花・自然] 駿東郡小山町須走
冨士浅間神社 第12回紅葉祭
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
2025.10.28
歴史ある神社が秋色に染まる 護摩焚神事、よさこい、紙芝居など多彩な催し
冨士浅間神社は、807年(大同2年)の創建から1200年以上の歴史をもつ由緒ある神社です。現在の富士山須走口登山道の起点に位置し、「東口本宮」「須走浅間神社」とも呼ばれています。
紅葉の見頃に合わせて行われる「紅葉祭」では、神門前のステージで護摩焚神事のほか、紙芝居、よさこい、チェーンソーアート、富くじ抽選会(有料)など、多彩な催しが行われます。
参道の両脇には多くの出店が並び、フィナーレには恒例のもちまきも実施。秋色に染まる境内がにぎわいに包まれます。
基本情報
- 開催日
- 2025年11月8日(土) 紅葉の見頃/11月上旬〜中旬
- 開催日補足
- 雨天決行、荒天中止
- 開催時間
- 10:00〜16:00
- 会場
- 富士山東口本宮 冨士浅間神社
- 住所
- 〒410-1431静岡県駿東郡小山町須走126
- 問い合わせ先
- 富士山東口本宮 冨士浅間神社
- 電話
- 0550-75-2038
- 駐車場
- 40台(無料)
この情報は、2025年10月28日現在のものです。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
カップルにおすすめ
シニアにおすすめ
