[祭り・花火大会] 御前崎市佐倉
桜ケ池 お櫃納め
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
2025.08.08
龍神を供養するための奇祭
お櫃(ひつ)納め(県指定無形民俗文化財)は、平安末期に戦乱や飢えに苦しむ人々を救い、56億7千万年後に現れるとされる弥勒菩薩を待つため龍と化して桜ケ池に鎮まった、比叡山の名僧・皇円阿闍梨を供養する800年以上続く祭りです。
ヒノキ製のお櫃(直径40cm、高さ20cm)に五升ほどの赤飯を詰め、海で身を清めた若人がフンドシ姿で池の中央まで行き、お櫃を沈める神事です。約40櫃が納められますが、一週間ほどで空になって浮いてくることから遠州の七不思議の一つとされています。先祖供養や心願成就を願い、多くの人が訪れます。
基本情報
- 開催日
- 2025年9月23日(火・祝)
- 開催日補足
- 雨天決行
- 開催時間
- 13:00~15:00 ※時間は目安
- 会場
- 桜ケ池 池宮神社
- 住所
- 〒437-1604静岡県御前崎市佐倉5162
- 問い合わせ先
- 池宮神社
- 電話
- 0537-86-2309
- 駐車場
- 境内周辺に100台程(無料)
この情報は、2025年08月08日現在のものです。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
シニアにおすすめ