[祭り・花火大会] 磐田市池田
天白神社例大祭 ※イベントは終了しました
※イベントは終了しました
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
2024.09.26
池田4地区の山車と子ども角力
磐田市池田の天白(てんぱく)神社の起源は、奈良時代の女帝・孝謙天皇の頃。鎮守は猿田彦命で、江戸時代には池田宿大明神とも呼ばれていました。
境内に集結した天竜川沿いの池田4地区の山車が、次々と飛び出していくさまは迫力満点です。特に、江戸時代から天竜川を境に東西の力自慢が技を競い合う喧嘩相撲は有名で、現在は小学生による子ども相撲が行われています。
【10月12日】
16:50 山車曳き廻し開始
【10月13日】
10:00 式角力
10:30 浦安の舞披露
11:00 祭礼囃子披露
16:00 山車曳き廻し開始
20:10 千秋楽
基本情報
- 開催日
- 2024年10月12日(土)、13日(日)
- 会場
- 天白神社
- 住所
- 〒438-0805磐田市池田
- 問い合わせ先
- 池田交流センター
- 電話
- 0538-34-4737
この情報は、2024年09月26日現在のものです。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
シニアにおすすめ