[企画展・アート] 静岡市駿河区登呂
夜の芹沢銈介美術館 光の館 ヒカリノヤカタ2024 ※イベントは終了しました
※イベントは終了しました
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
2024.10.03
2020年の様子
芹沢銈介美術館は、夜、うつくしい
芹沢銈介美術館は、別名を「石水館」といい、建築家・白井晟一によって設計された名建築として知られています。この日は一日限定で夜間、特別に外壁や前庭、坪庭をライトアップし、昼間は見ることができない「夜の石水館」が楽しめます。
普段は作品保護のために閉めているカーテンを開放し、館内からも噴水を眺めることができます。企画展「型染 色と模様の翼」も鑑賞できます。
基本情報
- 開催日
- 2024年10月12日(土)
- 開催時間
- 18:00~20:00(最終入館19:30)
- 会場
- 静岡市立芹沢銈介美術館
- 住所
- 〒422-8033静岡県静岡市駿河区登呂5-10-5
- 料金
- 観覧料/一般420円、高校・大学生260円、小・中学生100円 ※ほか詳細は公式サイトを参照
- 問い合わせ先
- 静岡市立芹沢銈介美術館
- 電話
- 054-282-5522
- 駐車場
- 登呂公園南側駐車場 ※利用時間17:30~21:00(最終入庫20:00) ※駐車場の数に限りがあり、できるだけ公共交通機関を推奨
この情報は、2024年10月03日現在のものです。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
シニアにおすすめ