2022年2月25日

駿河台公園のタコの遊具。今週2月21日〜のようす。(沼津市駿河台)

沼津市東熊堂の高尾山から愛鷹広域公園に上がっていく途中にある駿河台公園。
タコの遊具の工事すすんでる!
先週2月16日のようすがこちら↓

先週は、鉄筋であみあみに組まれた骨組みだけのタコ。(本物のタコに骨はないけど。)
今週はじめごろに見に行ってみると、

モルタルが塗られてる!

タコの足半分くらいまで塗ってある!
そしてまた、今週なかごろに見に行くと、

タコの頭のまわりに足場が組まれて、

頭までかたちができてる!
左官職人さんが、コテを使ってゴシゴシとモルタルを塗りつけてました。

タコの吸盤ができるところもしっかり塗られてる。

アップにしてみるとこんなかんじ。
このあとどうやってタコの遊具になってくんだろうか。

タコの遊具こんなふうにつくってるんですね〜。
貴重な光景。
沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。
子育て・教育
おでかけ
沼津市