2023年3月6日
ぬまつー

どんな鳥が見られるの?3月12日は沼津御用邸記念公園で野鳥の観察会!

広報ぬまづ3月1日号の情報ひろばで発見した、沼津御用邸記念公園で開催される「野鳥の観察会」

04

沼津に暮らしていてよく見る鳥といえば、スズメとかセキレイとか、鳩、カラスなんかですかね。かもめやウミネコ、トンビなんかも沼津っぽいかな。しまやん@ぬまつーは中央公園でキツツキを発見していましたね。

01

他にも、大きなサギを見かけることがあったり、浮島沼には渡り鳥がきてみたり、きれいな水があるところではカワセミなんかも見ることができるみたい。

3月12日には、沼津御用邸記念公園で野鳥の観察会が開催されるそうです。

05

参加資格は、市内に住む野鳥に興味のある人。と書いてあります。市内に住む野鳥、に興味のある人なのか、はたまた、市内に住む、野鳥に興味のある人なのか。定員は20人で3月9日から申し込み開始。

02aogera

ガイドを務める日本野鳥の会沼津支部のホームページを見てみると、アオゲラという鳥や

03

ビンズイなんてかわいらしい野鳥を見ることができるみたい。

yacho

知っている鳥だけじゃなくて、沼津ではいろんな種類の鳥を観察できるのかも。申込みは香貫山の自然を守る会スズキさん(090-3938-1746)までどうぞ!


※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。

あなたにおすすめの記事

  • 双眼鏡を持って集合だ!沼津御用邸記念公園で3月7日に野鳥の観察会。エントリーは今日(2月23日)からスタートだって。

    双眼鏡を持って集合だ!沼津御用邸記念公園で3月7日に野鳥の観察会。エントリーは今日(2月23日)からスタートだって。

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • どんな鳥が見られるのかな?香貫山が舞台の体験型アクティビティ!野鳥観察と巣箱かけは12月15日に開催だって。

    どんな鳥が見られるのかな?香貫山が舞台の体験型アクティビティ!野鳥観察と巣箱かけは12月15日に開催だって。

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • アクアプラザ遊水地で自然観察会!どんな動植物が見られるかな!?9月7日に開催だって。

    アクアプラザ遊水地で自然観察会!どんな動植物が見られるかな!?9月7日に開催だって。

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • めでたくてカラフルな書を楽しめる!沼津御用邸記念公園で書道展やるって、1月11日から26日。

    めでたくてカラフルな書を楽しめる!沼津御用邸記念公園で書道展やるって、1月11日から26日。

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 沼津御用邸記念公園の菊まつり!ポスターは西浦めめちゃんが登場。11月3日から開催だって。

    沼津御用邸記念公園の菊まつり!ポスターは西浦めめちゃんが登場。11月3日から開催だって。

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 棋聖戦再び!7月3日に藤井聡太棋聖VS佐々木大地七段。会場は沼津御用邸記念公園東附属邸の第一学問所。

    棋聖戦再び!7月3日に藤井聡太棋聖VS佐々木大地七段。会場は沼津御用邸記念公園東附属邸の第一学問所。

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 沼津御用邸記念公園の梅園は2月10日から3月10日がシーズン。ただし開花状況によって前後するみたい(沼津市下香貫島郷)

    沼津御用邸記念公園の梅園は2月10日から3月10日がシーズン。ただし開花状況によって前後するみたい(沼津市下香貫島郷)

    ぬまつー

    #暮らし
    #沼津市
  • 6月の風物詩!あじさいを求め「沼津御用邸記念公園」へ

    6月の風物詩!あじさいを求め「沼津御用邸記念公園」へ

    SBSアナウンス部

    #おでかけ
    #沼津市
  • 歩き、味わう、沼津御用邸記念公園

    歩き、味わう、沼津御用邸記念公園

    Face to Face

    #おでかけ
    #沼津市
  • 一足先にもうやってる。沼津御用邸記念公園のゴールデンウィークイベント。5月7日まで。

    一足先にもうやってる。沼津御用邸記念公園のゴールデンウィークイベント。5月7日まで。

    ぬまつー

    #おでかけ
    #イベント
    #沼津市