2023年6月27日
もぐもぐしずおか

かっぽしテラス|ハイキングでも行ける!粟ケ岳山頂にある絶景カフェでランチ(掛川市)

標高532m、粟ケ岳の山頂に、壮大な茶畑、富士山や駿河湾、南アルプスなどの絶景が見渡せるカフェがあります。テラス席完備で、壮大な自然を目の前にしながら、カフェ・ランチが楽しめるお店!それが

 

粟ケ岳茶草場テラス!通称、かっぽしテラス!

 

 

よれちゃん
よれちゃん
絶景を眺めながらのランチ!最高すぎる!

 

かっぽしテラス(粟ケ岳茶草場テラス)って?

2019年5月、掛川市東山、粟ケ岳山頂にオープンした「かっぽしテラス(粟ケ岳茶草場テラス)」。天気が良ければ、目の前に広がる東山地区の壮大な茶畑、富士山、南アルプス、駿河湾など、絶景が臨めるカフェ併設の展望施設です。

テラス席には遮るものが何もないので、絶景を目の前にお茶やランチが楽しめます。

「かっぽしテラス」施設名の由来

世界農業遺産にも認定された、東山地区に伝わる「茶草場(ちゃくさば)農法」。秋から冬にかけて茶園周辺で刈り取ったススキなどの草を、細かくして茶園の畝(うね)に敷く伝統的な農法です。この刈り取った草を束ねて干した状態の物を「かっぽし(刈っ干し)」と呼ぶ事から、かっぽしテラスと名付けられたそう。この二つの塔が、かっぽしを模しているようですね。

かっぽしテラスからの眺め

こちらがかっぽしテラスからの眺め!この日は少し曇っており、富士山は見えず、霧が勝っていました。それでも茶畑が広がる壮大な景色は圧巻です!ちなみに粟ケ岳山頂にある坐像は、お茶を日本に普及させた茶祖「栄西禅師」。没後800年ほど経った現在も、掛川の町をこうして見守ってくれています。

かっぽしテラスまでの道は狭いので注意!

粟ケ岳の登り口となっている東山いっぷく処。ここから山頂までの道はかなり狭くなっているので、通行には注意が必要。車1台分の道幅なので、対向車が来てもすれ違うことができません。所々に待避所があるので、対向車が来た場合は、待避所でうまくやり過ごしながら進みましょう。

こんな感じの細い道を15分ほど走ると山頂です。運転に自信のない方は、東山いっぷく処に車を止めて、1時間かけてハイキングするのがいいと思います!お店の前にはピンクの扉があったので、それを使えば一気に山頂に行けるのかと思いましたが…。結果はご自身でお確かめください。

ちなみに行きは10:30くらいに通りましたが、すれ違う車は0でした。帰りは12:30くらい、2台の車とすれ違いましたが、待避所を使ってなんとかやり過ごしました!

かっぽしテラス(粟ケ岳茶草場テラス)の店舗情報

店名 かっぽしテラス
住所 静岡県掛川市東山1051-1
TEL 0537-27-0845
営業時間 10:00〜16:00
定休日 月曜日(雨の日はお休み)
駐車場 有り

かっぽしテラス(粟ケ岳茶草場テラス)のメニュー

名物かっぽしランチは、ご飯をかっぽしに模した定食。メインを豚のしょうが焼きとハンバーグから選べます。他にもカレーや麺類、カフェ利用の方には、東山の緑茶が味わえる甘味とのセットもありますよ。レジで支払いして、番号が呼ばれた取りに行くフードコートスタイル。元気で感じのいいおばちゃん達が接客してくれます。おばちゃん達も毎日この山道を通勤してるらしい。大変だ!

かっぽしランチ しょうが焼き

かっぽしランチ しょうが焼き(1400円)


メインが豚のしょうが焼きのかっぽしランチ。食べ応えのあるロースのお肉が3枚乗っています。豚の脂の甘さと、しょうが効いたのタレが最高に合う!お皿の左側にあるご飯は、一つがお茶、もう一つがクチナシで色付けされています。生野菜、ポテサラ、野菜スープ、デザートにみかんの寒天が付いてます!

かっぽしランチ ハンバーグ

かっぽしランチ ハンバーグ(1400円)


こちらはメインがデミグラスソースのハンバーグ。柔らかくてジューシーで美味しいですよ!メイン以外は、しょうが焼きと一緒です。

くつろぎセット

くつろぎセット 緑茶と茶文字まんじゅう(500円)


東山の茶葉で淹れた緑茶と甘味のセット。甘味は茶文字まんじゅう、緑茶ようかん、ほうじ茶ようかんから選べます。お茶の淹れ方は、お店のおばちゃんがレクチャーしてくれますが、熱湯を湯冷ましして、急須へ。砂時計で1分待ったら、お湯のみへ注ぐのですが、その際に手返しと言って、急須をくゆらせながら淹れるのがいいそうです。動画で見た方がわかりやすいので、後で動画をインスタにあげておきます。そちらも合わせてチェックしてください!

東山のお茶は深蒸し茶とのことですが、深くて美しい緑色ですね!飲みやすくて味わい深くて、めちゃくちゃ美味しい!あまりにも美味しかったので、麓のいっぷく処で茶葉を買っちゃいました!家でも飲みます!

茶文字まんじゅうはこしあんとつぶあんから選ぶことができます。今回はこしあんを選びました。ふわっと香るお茶の香りと、滑らかな口当たりのこしあんがたまらなく美味しい!緑茶との相性も抜群!最高のいっぷく!


道中は狭くてスリリングな道でヒヤヒヤしながらの運転になりますが、それを乗り越えた後の絶景と、ランチ・カフェタイムは言葉に表しきれない贅沢な時間です!県外の観光客にもオススメしたい絶景カフェ!ぜひ一度、足を運んで見て下さい!ぼくは次回はハイキングで山頂を目指してみます!(たぶん)

※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

ラーメンと甘いものならおまかせ! 静岡在住のブロガー「よれちゃん」が発信するグルメブログ。静岡市内を中心に新店や隠れ家的なお店を紹介しています!最新の情報はX(旧Twitter)、Instagramをフォローしてね!

カフェ・スイーツ
おでかけ
掛川市

あなたにおすすめの記事

  • ワンちゃんにご褒美ランチを!静岡市で愛犬専用メニューがあるカフェ3選

    ワンちゃんにご褒美ランチを!静岡市で愛犬専用メニューがあるカフェ3選

    アットエス編集部

    #おでかけ
    #暮らし
    #カフェ・スイーツ
    #ペット
    #静岡市
  • 【茶の間】静岡県内7箇所にある癒しのプライベートティーテラス!

    【茶の間】静岡県内7箇所にある癒しのプライベートティーテラス!

    はらぺこリズム

    #おでかけ
  • 富士山は秋になっても楽しめる!気軽に絶景ポイントに行ける山腹歩きのルートを紹介します!

    富士山は秋になっても楽しめる!気軽に絶景ポイントに行ける山腹歩きのルートを紹介します!

    静岡新聞生活報道部

    #アウトドア
    #おでかけ
    #富士宮市
  • 【天空の茶の間】絶景を望む標高350メートルのプライベートティーテラス!

    【天空の茶の間】絶景を望む標高350メートルのプライベートティーテラス!

    はらぺこリズム

    #観光・イベント
    #静岡市
  • 【ぬまつーグルメ】心と体にほっこり優しい、ごましおカフェのランチ。(沼津市足高)

    【ぬまつーグルメ】心と体にほっこり優しい、ごましおカフェのランチ。(沼津市足高)

    ぬまつー

    #グルメ
    #沼津市
  • 静岡の茶畑でこたつに入る!? 貸切の絶景ティーテラス「黄金の茶の間」で冬を満喫

    静岡の茶畑でこたつに入る!? 貸切の絶景ティーテラス「黄金の茶の間」で冬を満喫

    アットエス編集部

    #おでかけ
    #静岡市
  • 【日本茶きみくら】​お茶どころ静岡県掛川市で大人気の本格「matcha(抹茶)」カフェ

    【日本茶きみくら】​お茶どころ静岡県掛川市で大人気の本格「matcha(抹茶)」カフェ

    (有)風間新聞店 

    #グルメ
    #カフェ・スイーツ
    #掛川市
  • 梅雨時期におすすめ!低山と登山口周辺の温浴施設が楽しめるトレッキングコースをご紹介します【静岡県西部編】

    梅雨時期におすすめ!低山と登山口周辺の温浴施設が楽しめるトレッキングコースをご紹介します【静岡県西部編】

    静岡新聞生活報道部

    #アウトドア
    #おでかけ
    #掛川市
    #袋井市
    #湖西市
  • 6月はあと1回。セレブな皆様がすてきに休憩してた。キホン毎週水曜日に開催されてるランチマーケット。かのがわ風のテラス

    6月はあと1回。セレブな皆様がすてきに休憩してた。キホン毎週水曜日に開催されてるランチマーケット。かのがわ風のテラス

    ぬまつー

    #グルメ
    #おでかけ
    #沼津市
  • 茶の庭|茶畑に囲まれたオシャレ空間で抹茶の雪氷(掛川市)

    茶の庭|茶畑に囲まれたオシャレ空間で抹茶の雪氷(掛川市)

    もぐもぐしずおか

    #カフェ・スイーツ
    #グルメ
    #掛川市