2023年8月10日

沼津駅南口のプラザフォンターナ。外観だけじゃなくてコンセプトもイマドキ建築だった。(沼津市大手町)
外観が南欧風でオシャレだなあ、と思って建物についてちょこっと調べてみたら、オシャレなだけじゃなくて廃材とか自然素材とか再生材料を使って、環境に配慮してつくられてるらしい。
特にこのエントランスサインが素敵だなと思ってたんだけれど、これ、ガビオンというもので、メッシュ型のパネルを組み上げて、自然石とかを入れているらしい。
たしかに、メッシュの枠の中に自然石とか廃材っぽい物が入ってる。
他にも、敷地内の地面は廃瓦が再利用されてたり、
印象的なオーニングテントは再生材料が使われてたりするらしい。
知らなかったです。見た目だけじゃなくて、コンセプトまでイマドキなサスティナブル建物だった!!素晴らしい!!沼津のまちは、日々進化してるんだなあ。Plaza Fontana-Numazu Station-
〒410-0801 静岡県沼津市大手町3丁目2−1
沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。










