2024年1月27日
もぺもぐ

【tent 三島】限られた営業日で小さなお店ながら大人気の焼き菓子専門店!

知る人ぞ知るお店ってどこの街にもありますよね。tentさんも完全に住宅地にあるので、通りすがりでは発見することの出来ない大人気の焼き菓子専門店なんです。

銀座グルメ、静岡グルメ、西湘グルメ、
静岡県東部グルメと言えば
こんにちはもぺこ (@phd_mopeco)です。

毎度もぺもぐのご愛顧ありがとうございます✨

SNS全盛の昨今、個人で営業されているお店も簡単に宣伝することが出来るので、調べてみると良い感じのお店がすぐ近くにあったりするんですよね。おそらく今回紹介するtentさんも、近くに住んでいるけど知らない人って結構いたりするのではないかな🙄

ちなみにもぺはtentさんのことは数年前から知っていましたが、営業日が月に数回(だいたい三回程度)なのと、平日営業が多いこともあって伺うチャンスがなかなかありませんでした😭

よって、お店のことは知りつつも行けない日々が続いたある土曜日のランチを終えた午後、なんとランチの後にtentさんが営業しているので行きませんかとお誘いが!

ずっと気になっていたtentさんなので、二つ返事でOKしてからの美味しい焼き菓子をゲットするぞダッシュ💨

tentの外観

三島駅の北側にあたる徳倉、なんとtentさんの店舗があるのは徳倉五丁目の住宅街の中。この先に車が止まっている場所が店舗のはず!

はい、こちらのなんて呼べば良いのかわからない旗のようなものが目印🏴 完全に普通の家なんです!

先ほどの民家の横にあるこちらがtentさんの店舗。

店舗は狭小なので、一度に入れるのはせいぜい二人程度かな。待っている間に、外から中の焼き菓子類をチェック!

tentの駐車場

こんな場所だけに駐車場は必須ということで、店舗真ん前に1台、あと店舗の南下に2, 3台は駐車できたと思います🙋‍♂️

tentの店内

もぺの順番が来たので、ドキドキしながら店内へ。この日は確か15時くらいに店舗に来たのですが、焼き菓子はそこそこ残っていてラッキー🤞

こちらの写真の右手に生菓子も発見✨ お菓子を見ていたら、あれもこれもそれも全部欲しくなっちゃいますよ!

tentのメニュー

ちなみに伺った日のメニューはこちら💁‍♂️

tentさんは営業日やメニューなどはブログで発信されていますので、まずはこちらで営業日の確認を行ってから伺う計画を立てましょう!

カヌレ

見たら思わず買ってしまうのがカヌレ😍

皮は厚めのカリカリ、中は思ったよりもトロトロ😍 リキュールは効いてはいますが、それほど強くないのでお酒が飲めない人でも美味しく食べることが出来るかな。

ルバーブのタルト

ルバーブって初めて食べましたが、これ美味しいですね!ちなみにルバーブはハーブですよ。

たっぷりとメレンゲが使われているルバーブのタルトは、メレンゲは優しい甘さにアーモンドの香ばしさが👍 生地と一緒にルバーブの部分も食べると、しっかりとした酸味がスッキリ。

キャロットケーキ

実はキャロットケーキも食べたことなかったので、tentさんで初対面。見た目にはキャロット感はありませんが、生地にキャロットが練り込んであるそうな。

食べてみるとまず最初に感じるのはココナッツ、続いてナッツをたっぷりと堪能した後にシナモンの風味。しっかりと個性的な味わいなので、ニンジン感は思ったほど感じないんですね。

ちょっと調べてみると、ニンジンの効果によって生地が柔らかくなるらしく、確かにホロホロと優しい食感だったな😊

抹茶のシフォンケーキ

抹茶のシフォンケーキは思ったよりもふんわり感が凄いわぁ。こんなベッドで優しく包まれて寝てみたい😍

ちなみに抹茶の香りも良く、甘みが抹茶の美味しさを引き立ててますな。

キャラメルバナナケーキ

うん、これはしっかりと甘い!

ロールケーキの内側はしっとりとバナナ、こちらもナッツの香ばしさが良いアクセントになり食べ飽きない仕上がり。

抹茶のパウンドケーキ

抹茶のパウンドケーキは顔になってたので気になって購入(笑)

こちらはしっかりと濃い抹茶ですが、不思議とシフォンケーキのように香りは立たないんだなぁ。その代わりにギュッと生地に抹茶を閉じ込めてあるので、餡子と良く合ってますわ👍

こちらはもぺの留守中に食べられたので、味が全くわかりません😭 一言だけ、おいしかったそうな。

tentの情報

tentさんのお菓子はいかがでしたか?

非常に小さな個人のお店ですが、丁寧に作られた商品はどれも優しくて温かくなるお菓子。きっとお店に行くと、君も色々な商品が気になって大量購入しちゃいますよ(笑)

もぺ的には星
★★★★★★★★

※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

静岡県グルメの中でも、特に東部を中心活動しているもぺこです。ソウルフードのようなローカル店から静岡を代表する予約困難店まで、幅広くなんでも美味しく食べる雑食ぶり。ブログではお店の良い点を引き出すことに心血を注いで活動中。

カフェ・スイーツ
三島市

あなたにおすすめの記事

  • MIRANDA(ミランダ)|イベントで購入可能なフランス焼き菓子のお店

    MIRANDA(ミランダ)|イベントで購入可能なフランス焼き菓子のお店

    もぐもぐしずおか

    #グルメ
    #カフェ・スイーツ
    #静岡市
  • グルノーブル|鷹匠の行列のできる焼き菓子専門店

    グルノーブル|鷹匠の行列のできる焼き菓子専門店

    もぐもぐしずおか

    #カフェ・スイーツ
    #静岡市
  • シフォン工房Cocco(こっこ)|小鹿の住宅街にあるシフォンケーキと焼き菓子のお店

    シフォン工房Cocco(こっこ)|小鹿の住宅街にあるシフォンケーキと焼き菓子のお店

    もぐもぐしずおか

    #カフェ・スイーツ
    #静岡市
  • 【閉店】ニニンガシ 藤枝店|オシャレな焼き菓子と珈琲のお店(藤枝市)

    【閉店】ニニンガシ 藤枝店|オシャレな焼き菓子と珈琲のお店(藤枝市)

    もぐもぐしずおか

    #カフェ・スイーツ
    #藤枝市
  • Vrai Couleur(ヴレ クルール)|シフォンケーキと焼き菓子のお店(静岡市駿河区広野)

    Vrai Couleur(ヴレ クルール)|シフォンケーキと焼き菓子のお店(静岡市駿河区広野)

    もぐもぐしずおか

    #カフェ・スイーツ
    #開店・閉店
    #静岡市
  • 静岡県内の「焼き菓子専門店」ランキング!手土産やギフトに絶対喜ばれること間違いなし

    静岡県内の「焼き菓子専門店」ランキング!手土産やギフトに絶対喜ばれること間違いなし

    アットエス編集部

    #カフェ・スイーツ
    #ランキング
    #お土産
    #浜松市
    #静岡市
    #磐田市
    #富士市
  • 藤枝駅前1分!季節のマフィンが大人気!ジャムと焼き菓子の店トリコ

    藤枝駅前1分!季節のマフィンが大人気!ジャムと焼き菓子の店トリコ

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #カフェ・スイーツ
    #石ちゃん!しずおかおじゃましま~す!!
    #藤枝市
  • 【松子 三島】昼営業を中心とした三嶋うなぎの炭火焼き専門店!

    【松子 三島】昼営業を中心とした三嶋うなぎの炭火焼き専門店!

    もぺもぐ

    #グルメ
    #三島市
  • ももぞの(桃園菓子店)|リニューアル!生まれ変わったスイートポテトとプリンのお店

    ももぞの(桃園菓子店)|リニューアル!生まれ変わったスイートポテトとプリンのお店

    もぐもぐしずおか

    #カフェ・スイーツ
    #静岡市
  • パティスリージュードゥミュゲ|ケーキ&焼き菓子も豊富な洋菓子店(藤枝市岡部町)

    パティスリージュードゥミュゲ|ケーキ&焼き菓子も豊富な洋菓子店(藤枝市岡部町)

    もぐもぐしずおか

    #カフェ・スイーツ
    #藤枝市