2024年10月18日
ジュニアアスリート

【家で備えておくべき防災グッズ】静岡済生会ドクターによるジュニアアスリートのためのメディカルコラム

地震をはじめとした災害は、突如としてやってきます。その時に備え、普段から生活必需品を備えておくことが大切です。ライフラインの再開や、救援物資の到着には数日以上かかります。各ご家庭で日頃から準備をしましょう。

①電気について
電池はもちろんのこと、(携帯電話用の)モバイルバッテリーは有用です。最近は、(アウトドア目的などの)ポータブル電源が数多く市販されていますので、検討してみるとよいと思います。

②水について
1人あたり1日3Lが必要と言われています。3日分とすると1人で9Lは必要な計算になります。家族の人数に合わせて備蓄しておきましょう。ペットボトルを多めに購入しておくのもよいですし、ウォーターサーバーを契約し、ローリングストックしておく方法もお勧めです。

③トイレについて
災害用の簡易トイレが多く市販されています。1人1日5回以上分は買い揃えておきましょう。

④食料品について
レトルト食品や缶詰は重宝します。アルファ米や乾パンもあります。気に入った非常食セットをまとめて買っておくのもよいと思います。そして調理用には、カセットコントロとボンベもぜひ揃えておきましょう。

⑤その他
衛生用品・衣服・タオル・防寒グッズなど備蓄しておきたいものはたくさんあります。

ただし、避難時には全て持っていけるわけではないので、家に置いておくものと、非常用持ち出し袋を分けて準備しておくとよいでしょう。災害用備蓄品のチェックリストはインターネットで検索すればたくさん出てきますので、ぜひ参考にしてみてください。

[水分補給の大切さ]はこちら
[サプリメントについて]はこちら
[ケガとその対応]はこちら
[オーバートレーニングについて]はこちら


<プロフィール>
塩田 勉
静岡済生会総合病院 小児科勤務
令和6年能登半島地震に災害派遣医療チーム(DMAT)隊員として派遣。

※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

ジュニアアスリートを応援するスポーツマガジン「ジュニアアスリート」は、未来を担う子供たちの情熱にスポットを当てたフリーペーパー。特別インタビューや大会レポート、チーム紹介を通して、静岡で頑張る子供たちの情熱を届けます。Instagramでも発信中!

スポーツ
静岡市

あなたにおすすめの記事

  • 静岡済生会ドクターによるジュニアアスリートのためのメディカルコラム

    静岡済生会ドクターによるジュニアアスリートのためのメディカルコラム

    ジュニアアスリート

    #スポーツ
    #暮らし
  • 静岡済生会ドクターによるジュニアアスリートのためのメディカルコラム

    静岡済生会ドクターによるジュニアアスリートのためのメディカルコラム

    ジュニアアスリート

  • 子どもの頭痛、どう対処する?静岡済生会ドクターによるジュニアアスリートのためのメディカルコラム

    子どもの頭痛、どう対処する?静岡済生会ドクターによるジュニアアスリートのためのメディカルコラム

    ジュニアアスリート

    #スポーツ
    #暮らし
    #静岡市
  • どうする?災害時のペット同行避難。ペットフードやトイレなど、日頃から備えておくべきことを防災士に聞きました。

    どうする?災害時のペット同行避難。ペットフードやトイレなど、日頃から備えておくべきことを防災士に聞きました。

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
    #防災
  • あなたは大丈夫?「デジタル終活」。誰にでも訪れる“その時”に備えてやっておくべき事とは!?

    あなたは大丈夫?「デジタル終活」。誰にでも訪れる“その時”に備えてやっておくべき事とは!?

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
    #IT・テクノロジー
  • 防災備蓄の基本!何が必要?目安は?備える前に知っておきたいポイントをわかりやすく解説します

    防災備蓄の基本!何が必要?目安は?備える前に知っておきたいポイントをわかりやすく解説します

    SBS学苑

    #暮らし
    #防災
  • 今の備えで大切な人を守れますか【PR】

    今の備えで大切な人を守れますか【PR】

    静岡新聞社地域ビジネス推進局

  • 「母親世代に対する防災が広められたら」災害への備えを日常に溶け込ませるきっかけを...防災士の女性らが『防災クラブ』結成【わたしの防災】

    「母親世代に対する防災が広められたら」災害への備えを日常に溶け込ませるきっかけを...防災士の女性らが『防災クラブ』結成【わたしの防災】

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #伊豆
    #下田市
  • 「いざという時に慌てないための心の備えを持ってほしい」防災を発信するアイドル『Orange Leaf』夏ライブに込める思い【わたしの防災】

    「いざという時に慌てないための心の備えを持ってほしい」防災を発信するアイドル『Orange Leaf』夏ライブに込める思い【わたしの防災】

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #静岡市
    #静岡市清水区
  • 空き巣が嫌がる家とは? 防犯グッズ専門家に対策を聞く

    空き巣が嫌がる家とは? 防犯グッズ専門家に対策を聞く

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし