2025年6月30日

笹の葉さらさら、にチリンチリン。沼津御用邸記念公園が避暑地に!七夕飾りと風鈴の小径を開催!
連日暑い日が続いています。もう、1ミリでも涼しくならないかと思っちゃいますよね。
沼津御用邸記念公園では明日(7月1日)から、暑い中でも(気分的に)涼しくなれそうな「風鈴の小径」という演出をやるようです。西附属邸のヨコに風鈴が吊り下げられ、ちょっとした散策路のようになっているので、風鈴の音色に耳を傾けながら涼を感じるお散歩ができるかも。(インスタグラムの情報は去年のもの)
埼玉県の川越氷川神社の縁結び風鈴や、静岡県の袋井市法多山など遠州三山風鈴まつりなど全国的に有名な風鈴イベントに比べるとスケールはかないませんが、こぢんまりしつつも涼しげな音色を響かせてくれそうですね。画像は山形県の熊野大社のかなで祈年祭。
また、7月7日まで七夕飾りも展示されています。西附属邸前・受付前などに笹竹が設置され、訪れる人が短冊に願い事を書いて飾ることができます。穏やかな公園の雰囲気と一体になった七夕風景が楽しめます。
風鈴と七夕飾りが一緒に楽しめるのは7月7日まで。夏の風景を楽しみながらちょっとでも涼しさを味わえるかも。浴衣なんて着ていっちゃったら御用邸の雰囲気とピタリとマッチして写真映えもするかもしれませんね。
沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。
イベント
沼津市