2025年8月19日
むすびめ

ヘアメイクのプロ直伝!夏の紫外線対策の極意

夏本番UV対策、はじめていますか?

日焼け止め、毎日使っていますか?
曇りの日でも紫外線はしっかり降り注ぎ、特に午前10時〜午後2時はピークタイムと言われます。

紫外線は大きく分けて2種類あります。

紫外線A波(UVA)
  • 地表に届く紫外線の約9割を占め、窓ガラスや雲も通過して真皮まで届きます
  • じわじわとダメージを与え、シワやたるみの原因に
紫外線B波(UVB)
  • 肌表面に強く作用し、赤みや炎症を起こします
  • シミやソバカスの原因に

日焼け止め選びのポイント

【SPF】
UVB(肌表面へのダメージ)を防ぐ指標。数値が高いほど防御力が強くなります。
【PA】
UVA(肌の奥深くへのダメージ)を防ぐ指標。「+」が多いほど効果が高くなります。

ただし、数値が高いほど肌への負担も大きくなるため、日常生活ではSPF20〜30/PA++程度でも十分。
レジャーやアウトドアなど紫外線量が多い場所では、**SPF50/PA++++**をこまめに塗り直し、帽子や日傘などの併用もおすすめです。

室内にいるときもUVAは届いていますので、毎日欠かさず日焼け止めを

紫外線対策のコツ

・2〜3時間ごとに塗り直す
・帽子・日傘・サングラスを活用する
・飲む日焼け止めサプリを取り入れる

飲む日焼け止めサプリは、抗酸化・抗炎症作用で紫外線ダメージを和らげ、シミ・シワ・炎症を予防。
必ず日焼け止めを塗ったうえで+αとして

紫外線による肌老化は全体の約8割と言われています。つまり紫外線対策をすることで、8割の老化を予防できるということ。

未来の肌を守るために、今からしっかりケアを始めましょう。

情報提供のお願い

#musuvime をつけて、ぜひ #浜松 #静岡 の魅力情報や思い出写真をSNSで投稿してください。musuvimeメディアサイトやSNSにてご紹介させていただきます。

文:むすびめ編集部

※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

浜松・静岡の地域情報メディア「むすびめ」は、女性クリエイター中心の編集部が地域の魅力を発信。地元の声を反映し、観光客にも新しい発見を提供します。WEBやSNSでつながる魅力的な情報をお楽しみください!

暮らし
浜松市

あなたにおすすめの記事

  • 男性用日傘に肯定的な意見が増加 化粧下地に使える日焼け止めも…アイテム多様化「今こそ紫外線対策」トレンドは=静岡

    男性用日傘に肯定的な意見が増加 化粧下地に使える日焼け止めも…アイテム多様化「今こそ紫外線対策」トレンドは=静岡

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 雨の日の「髪のうねり」に対策はある?ヘアケアのポイント

    雨の日の「髪のうねり」に対策はある?ヘアケアのポイント

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
  • 顔に傷やあざ、カミソリ負け… メンズコスメで上手に隠すメイク術

    顔に傷やあざ、カミソリ負け… メンズコスメで上手に隠すメイク術

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
  • 頼るべきは保湿クリームだけじゃない!食べ物で体の内側から乾燥を予防するには?

    頼るべきは保湿クリームだけじゃない!食べ物で体の内側から乾燥を予防するには?

    SBSラジオ IPPO

    #健康
  • コロナ禍、メイクする男性が増えている!? メンズコスメの選び方

    コロナ禍、メイクする男性が増えている!? メンズコスメの選び方

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
  • 秋は髪の悩みが多い!? 美容の専門家で毛髪診断士が教える、秋のヘアケアや髪に関するあれこれ

    秋は髪の悩みが多い!? 美容の専門家で毛髪診断士が教える、秋のヘアケアや髪に関するあれこれ

    SBSラジオ WASABI

    #暮らし
  • 白髪や抜け毛予防にも!髪のお悩み別ヘアブラシの選び方

    白髪や抜け毛予防にも!髪のお悩み別ヘアブラシの選び方

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
  • 意外と多くの人が気になっているこの時期特有の肌トラブル…。花粉症じゃなくても発症?原因とスキンケア対策を聞きました

    意外と多くの人が気になっているこの時期特有の肌トラブル…。花粉症じゃなくても発症?原因とスキンケア対策を聞きました

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
    #健康・医療
  • メンズメイクに挑戦! テカリを抑えるフェイスパウダー

    メンズメイクに挑戦! テカリを抑えるフェイスパウダー

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
  • 2023年夏!家電のプロがおすすめするひんやり家電

    2023年夏!家電のプロがおすすめするひんやり家電

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし