2025年9月17日

参加費無料。親子で楽しく!実験ショー。らんま先生がやってくるってよ〜!伊豆の国市にある「韮山時代劇場」まで遠征だ!
狩野川・黄瀬川・大場川などを含む、狩野川水系の流域を対象にした、企業・自治体・団体が協力して水質保全・環境保護を進めている狩野川水系水質保全協議会。なんか難しそうな会ですね。
裾野市や長泉町、そしてもちろん沼津市など、複数の自治体がメンバーに名を連ねています。2025年現在で設立60周年を迎えており、地域で長く活動を続けてきているんですねー。
今回、この団体の60周年記念事業として、11月8日に伊豆の国市にある韮山時代劇場で「らんま先生のeco実験パフォーマンスショー(親子で学ぼう!水の力)」というイベントが開催されるそうです。
らんま先生とは、横浜出身の科学実験パフォーマー。環境省認定カウンセラーで、防災士や大道芸ライセンスも持ってるんだって。すごいな。科学実験にマジックや大道芸を融合し、環境問題を楽しく伝える活動を全国で展開中。ちなみに、本名は石渡学さん。
らんま先生のパフォーマンスはアカデミックかつ楽しさ満点。これは子供だけじゃなくて大人も惹き込まれちゃいそうですねー。水生生物観察会の展示とかもあるらしく、魚好きのキッズとか、釣り好きのパパさんも楽しめちゃうかも。
対象は沼津の小学生とその保護者。定員80名、抽選制だから「えっ行ってみたい!」って思ったら申し込みしちゃいましょう!エントリーは9月19日の金曜日、17時までに。
沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。
おでかけ
沼津市