2021年9月13日

【ひゃっこい!湧水】田んぼを潤す散水栓(沼津市石川)
ここ最近、暑さも戻ってきましたが実りの秋までもうすぐ。
浮島地区の田んぼも鮮やかな緑から次第に穂をつける頃。
そんな田んぼのなかで発見しました、ひゃっこい!湧水。
ぶしゃー!と湧き出て田んぼを潤す散水栓。
すぐ脇にはビビッドなピンク色したジャンボタニシの卵がくっついてます。この卵は毒があるので素手で触れないように注意をしながら、湧き出る水に触れてみるとなかなかにひゃっこい!
散水栓は田んぼの中の要所要所に設置されており、栓をひねることで勢いよく田んぼに水を引くスグレモノ。
愛鷹山の山裾も含めて、稲が色づくと結構なフォトジェニックになりそうな田園風景。
沼津市内のイカした自然を彩るのもひゃっこい!湧水の役目なのかもしれません。
沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。
ひゃっこい!湧水
沼津市