[ スイーツ ] 静岡市葵区土太夫町
前田金三郎商店 茶町 KINZABURO
2023年11月10日
このコンテンツは掲載店の情報提供を基に発信しています。
茶っふる/静岡県内各地産の抹茶を使用し、その産地のお茶の味を生かした“和っふる”を提供。苦いものもあれば、香りに特徴があるものもあります
日本茶を通して生活の中に“ゆとり”と“やすらぎ”が感じられる時間や空間をご提案
茶匠が極めてきた、きき茶(お茶の鑑定)、火入れ、合組(ブレンド)の心を、直接皆様にお伝えしたいとの思いから、茶問屋からお茶とスイーツ店にリニューアル。1階では日本茶とお茶に合うスイーツを販売し、2階はお茶が無料で愉しめる空間として開放しています。古くから山のお茶(本山茶)と里のお茶(牧之原茶)が出会い、お茶のブレンドという文化が生まれ、発展してきた静岡・茶町。日本茶の中心地であるこの地で現代のライフスタイルに合わせた食とお茶のマリアージュの素晴らしさを発信しています。
※2017年静岡県で行われた第1回「地域のお店」デザイン表彰で、デザイン大賞(県知事賞)を受賞
※2023年4月の将棋「名人戦」で藤井聡太さん、渡辺明さんに「茶っふる」が三時のおやつとして同時に選ばれ提供
基本情報
- 住所
- 〒420-0018静岡市葵区土太夫町27 茶町通り
- 電話
- 054-252-2476
- 営業時間
- 9:30~18:00 日曜日・祝日10:00~17:00
- 定休日
- 水曜日
- FAX
- 054-251-5258
- 駐車場
- 5台(無料)
- 交通機関
- JR静岡駅からしずてつバス西部循環中町廻り乗車、「安西二丁目」バス停下車徒歩約5分
- 外部サイト
- http://kinzaburo.com/
- https://www.instagram.com/kinzaburo.c/
- https://www.facebook.com/profile.php?id=100069325415429
- 支払い方法
- クレジットカード可(JCB VISA マスター AMEX ダイナース ディスカバー) QRコード決済可(PayPay 楽天pay au PAY) 電子マネー可(Suica PASMO その他交通系)
- 席数
- テーブル席10人 座敷席8人
- テイクアウト
- 可
- 一部テイクアウト可
- 子連れ
- 可
この情報は、2023年11月10日現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。