2023年9月1日
SBSテレビ ヨエロスン

バイクの町・設楽町でツーリング後編!ヨエロスンが設楽町の絶品グルメ、温泉旅館、朝活カフェを紹介します!

MC上矢えり奈、山田門努、yunocyの3人がお届けする、全力お尋ねバラエティー「ヨエロスン」。今回のヨエロスンはツーリングの旅・後編。温泉やグルメ、ライダーに嬉しい朝活カフェなど、1泊2日でまわりたいスポットをたっぷり紹介します。

温泉の後は豪華な夕食を堪能


愛知県の設楽町にある「塩津温泉 芳泉荘」にやってきた上矢さん、モンディー、賀曽利さんの3人。

まずはツーリングで疲れた体を癒すために、冷泉を炊いたという温泉へ。

初めて塩津温泉に入った上矢さん。

「熱っ!でもトロッとしたお湯で美肌になれそう」と言いながら入浴していると、モンディーと賀曽利さんが乱入!

実は賀曽利さんは1年で3000か所以上の温泉に入ったことがあるという、ギネス世界記録保持者なのです。

入浴の後はお待ちかねの夕食タイム。

モンディー&賀曽利さん「待ってました〜っ!」

お刺身、焼き魚、揚げ物など豪華な食事が並んでいます。

キレイなオレンジ色をしたお刺身は絹姫サーモンといって、愛知県水産試験場の技術により作出された淡水魚。ほどよい脂がのっておいしいと評判です。

こちらは蜂の子。

「おいしいんですよ〜」と話してくれた女将の伊藤さん、でも実は、ご自身は蜂の子が食べられないんだとか。

お楽しみは温泉の湯で炊いたごはん。お米は少し黄色っぽいのが特徴です。

上矢さん:お米が甘い!温泉の香りは全然しないですね。

ここで恒例の!?緊急ドッキリ企画!

モンディーのごはんにだけ塩をトッピング。かなりしょっぱいはずですが…?

モンディー:甘い!お米の味もしっかりしていておいしいですね。

モンディーが無理に意見を合わせていることがわかったところで種明かし。

上矢さん:ちゃんと自分の意見言わなくちゃだめじゃん。

モンディー:しょっぺぇなぁと思ったけどさ、お母さんを目の前にして言えないよ!

ライダー歓迎の朝活カフェで絶品グルメを堪能


翌日は朝6時すぎにはバイクに乗って人気の朝活カフェへ。

モンディー:朝は気持ちいいから、バイクで朝活するっていいね。

到着したのは、北設楽郡設楽町にある「道の駅したら」。2021年5月にできたばかりの施設で、郷土資料館と商業施設を持つ道の駅です。

なんと二輪専用駐車場も完備。普通車35台(臨時駐車場280台)等に加えて、二輪車は49台も駐車できます。

上矢さん:ここは町の特産品や「デイトナ」さんのバイクグッズも置いてあるんだって。

モンディー:ライダーにとってめちゃくちゃ優しい道の駅ってことだね。

屋外には1968年に廃線となった旧豊橋鉄道田口線の木製車両が展示されています。

3人は交流広場で行われている朝活カフェへ(土日祝限定/朝6時30分〜9時まで)。朝活カフェはライダーさん同士が集合するスポットにもなっているようです。

モンディー:夏は日中暑いけど、朝だったら快適に走れるよね。

朝活カフェ「Yashinoki cafe」は、飲み物はもちろんうどんなどの消化に良いメニューも揃っています(日によって異なります)。

うどんのトッピングは無料。この日はオクラ、揚げ玉、ネギ、明太ソースなどを好きなだけ入れてOKでした。

上矢さん:冷たいうどん美味しい!トッピングが自由って嬉しいよね。

上矢さん:この澄んだ空気と景色の中で食べるのがいいよね。最近はパパさんライダーが増えているらしくて、朝活して昼には帰るんだって。

モンディー:いいね。朝を自分の趣味の時間として使えるんだ!

賀曽利さん:さっきお話を聞いた方は名古屋から来ていたんですが、お昼すぎには家に着いているんだって。新しいツーリングのパターンだと思いましたね。

まだ時間が早いので、もう少しバイクを走らせてもう1件の朝活カフェへはしごをすることに。訪れたのは、ライダーがたくさん集まっている「だみねテラス」。

ここで休憩していたライダーさんの中に、「道の駅したら」でお話を伺ったライダーさんたちの姿が!

モンディー:朝活カフェはしご組ですね。他にもおすすめの場所ってあるんですか?

お客さん:田峰観音はいいですよ。狂言舞台もあったりして、由緒正しいお寺ですよ。

ということで、さっそく「谷高山高勝寺 田峰観音」へ。

賀曽利さん:田峰(たみね)で“だみね”って読むんですね。

モンディー:たみねって読んじゃ“だめね”ってことね!

階段を登ると、朝活カフェで話を聞いた狂言舞台がありました。霊験伝説により、代々演じ続けられる奉納歌舞伎「田峯地狂言」が有名です。

田峰観音は三河三観音のひとつで、田峯城の守護のため創建されたといいます。

村人の願いにより、真夏に雪を降らせたというご霊験で知られています。

参拝した後は、境内にあるカフェで飲み物をオーダー。

上矢さんはすももサイダージュース、モンディーはしそサイダージュース、賀曽利さんは梅サイダージュースにしました。

甘酸っぱい味が疲れた体に染み渡ります。

モンディー:爽やかでおいしい。朝に来て、涼しい風を感じながらのこの景色も最高!

楽しかった1泊2日の旅ロケもここで終了。

上矢さん:ということで、バイクの町・設楽町でツーリングしたら?

モンディー:設楽町はライダー“たらし”の町でした!どうでしょう?

プロデューサー:…。台本読んでくれる?

モンディーのまとめはさておき、設楽町は見どころたくさんでとても素敵な町でした

「尋ねる」という字をバラバラに見るとヨエロスン!いろんな見方で世の中の楽しいこと、面白いことに挑戦し、体を張って追求していく全力お尋ねバラエティー! MCは静岡愛にあふれる上矢えり奈(磐田市出身)、山田門努(静岡市出身)、yunocy(沼津市出身)。 最新情報はX(旧Twitter)をチェック!TVerU-NEXTでも絶賛配信中!!!

エンタメ
県外

あなたにおすすめの記事

  • バイクの町・愛知県設楽町でツーリング!ダムカレー×天狗伝説×足湯カフェで満喫旅

    バイクの町・愛知県設楽町でツーリング!ダムカレー×天狗伝説×足湯カフェで満喫旅

    SBSテレビ ヨエロスン

    #エンタメ
    #おでかけ
    #県外
  • 渥美半島一周ツーリング完結編!お泊りロケ恒例!?新人ADに“ドッキリ”かけてヨエロスンが大嫌いに!?

    渥美半島一周ツーリング完結編!お泊りロケ恒例!?新人ADに“ドッキリ”かけてヨエロスンが大嫌いに!?

    SBSテレビ ヨエロスン

    #エンタメ
  • 上矢えり奈×山田門努!ヨエロスンMCと賀曽利さんの「渥美半島の名産を食べまくる」ツーリング旅!“メロンバーガー”の気になるお味は?

    上矢えり奈×山田門努!ヨエロスンMCと賀曽利さんの「渥美半島の名産を食べまくる」ツーリング旅!“メロンバーガー”の気になるお味は?

    SBSテレビ ヨエロスン

    #エンタメ
  • ヨエロスンがコネを使って無茶なお願い! 旅のおとも「ツーリングマップル」に 載りたい

    ヨエロスンがコネを使って無茶なお願い! 旅のおとも「ツーリングマップル」に 載りたい

    SBSテレビ ヨエロスン

    #エンタメ
    #静岡市
  • ヨエロスン✕バイク女子のマル秘トークが炸裂!“デイトナ茶ミーティング”でコラボステージを盛り上げてきたよ〜

    ヨエロスン✕バイク女子のマル秘トークが炸裂!“デイトナ茶ミーティング”でコラボステージを盛り上げてきたよ〜

    SBSテレビ ヨエロスン

    #エンタメ
    #森町
  • 上矢えり奈×山田門努!ヨエロスンMC二人が賀曽利さんと行く!渥美半島を一周ツーリング旅

    上矢えり奈×山田門努!ヨエロスンMC二人が賀曽利さんと行く!渥美半島を一周ツーリング旅

    SBSテレビ ヨエロスン

    #エンタメ
  • 間違いなしの絶品グルメ“社食メシ”が食べた〜い!とヨエロスンが尋ねたのは、藤枝のオシャレなカフェ&最新技術を学べるeスポーツ施設!?

    間違いなしの絶品グルメ“社食メシ”が食べた〜い!とヨエロスンが尋ねたのは、藤枝のオシャレなカフェ&最新技術を学べるeスポーツ施設!?

    SBSテレビ ヨエロスン

    #エンタメ
    #藤枝市
  • 【バイクのふるさと浜松】3大メーカー発祥の地はツーリングの聖地! 風を切って浜名湖畔を走れば気分は最高潮!?

    【バイクのふるさと浜松】3大メーカー発祥の地はツーリングの聖地! 風を切って浜名湖畔を走れば気分は最高潮!?

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #暮らし
    #おでかけ
    #浜松市
    #磐田市
  • 新時代の推し活はコレだ!ヨエロスンが"世界初!?"を体験!ゆるキャラ「ミクちゃん」と押し相撲対決も

    新時代の推し活はコレだ!ヨエロスンが"世界初!?"を体験!ゆるキャラ「ミクちゃん」と押し相撲対決も

    SBSテレビ ヨエロスン

    #エンタメ
    #おでかけ
  • ヨエロスン史上過去最高の販売個数!? 五味八珍&しずてつストアとコラボした絶品餃子を売りまくろう!

    ヨエロスン史上過去最高の販売個数!? 五味八珍&しずてつストアとコラボした絶品餃子を売りまくろう!

    SBSテレビ ヨエロスン

    #エンタメ
    #グルメ
    #静岡市