2024年3月5日
静岡新聞運動部

ジュビロ磐田のジャーメイン良「今、足にボールが乗っている感覚がある」4ゴールの川崎F戦後も好調キープ!次節柏レイソル戦も⁉

ジュビロ磐田のジャーメイン良選手は川崎フロンターレ戦で4得点して一躍時の人となりました。川崎戦後の練習でも好調を維持していて「足にボールが乗っている感覚がある」そうです。3月9日の次節ホーム柏レイソル戦での爆発にも期待がかかります。

ー川崎戦を振り返って。
点を取って見落としがちなプレーがあった。もう少し僕が収めれば攻撃の時間がつくれた。それは映像を見てしっかり改善していく。

ー一躍時の人になったが、周りの反応は。
試合終わった後、かなり連絡が来た。1、2日たって落ち着いたので、次の試合に向けて切り替える。38分の1と切り替えてやっている。

ー神戸戦から1週間。何が変わったか。
シュートを打っていくのをすごく意識した。ゴールにアタックしていくこと。マイボールになった時はしっかり動かす。うちは一人に頼るサッカーではない。全員でチャンスシーンをつくっていく。

J1でチャンスは少ないが、1本1本冷静に仕留めていければ得点を重ねられる。自信にはなった。

ー4得点の経験は。
練習試合ではあるが、公式戦は初めて。

ー川崎に勝って意味のある勝ち点3を得た。
最初の1勝はなかなか取れない。第2節で、アウエーの等々力で取れたのはすごく大きい。無駄にしないためにも次に連勝できるかがすごく大事。

2年前に降格した時は連勝がなかった。連勝は意識していきたい。連敗しないのは去年から大事だと思っている。神戸に負けた後、負けなかったのも良かった。

ー柏戦のポイントは。
柏と神戸の試合を少し見たが、柏は神戸のプレッシャーに対してもボールを動かしていた。前にマテウスサビオ選手や細谷選手らJリーグを代表するアタッカーがいる。コンパクトに連動した守備からボールを奪った時は、自分たちの時間でいい攻撃をしたい。

ー最近は好調を維持している。トップコンディションか。
自分としては息の上がりが早かったりとか、ゲームの中のところはもうちょっと。シュートフィーリングはすごく良かった。あとはJ1の強度の中でパフォーマンスが上がるか。

ーシュートの技術で進化は。
ないですね(笑)。入る時は入るんで。それで片付けるのはどうかと思うが。いましっかり足にボールが乗っている感覚がある。大事にしていきたい。

ーメンタル面で自信は。
それは間違いなくあると思う。メンタルスポーツなので、自信を持って、去年から長い時間出るだけ、自信が出てきた。

ー試合の入りで注意するのは。
だいたい試合前に山田大記君とどういうプレスのかけ方をしていくか、マイボールの関わり方を話している。ゲームの入りは簡単に失点しないようにチーム一体となって守備ができるようにしている。

ー守備面で失点が続いている。
2試合で6失点。センターバックだけの責任ではない。川崎戦の後半立ち上がりはコンパクトではなくなっていた。チームとしての課題。前からいくところといかないところ。

先日の川崎戦みたいに押し込まれた時、できるだけミドルゾーンでプレスを掛けられるように心がけている。

ー対戦してみてJ1とJ2の違いは。
全然違う。(神戸のDF)トゥーレルは強くて速いし予測もいい。川崎のセンターバック2枚も高さがあってポテンシャルがすごいある。こういう選手たちとやっていくという基準ができた。

ー2年前、J1で対戦してすごいと思ったセンターバックは。
2年前は1トップはあんまりなかったが、浦和のショルツ選手はレベルが高かった。

ー目指すところは。
変わらず(背番号と同じ)まず11点を取る。

ーペイショット選手との関係性は。
お互いくっきり特長が違う。練習から2人で話をして、お互いの良さを引き出しながらできると思う。サイズもあるし強さもあるのでいい関係性をつくれる。

ー2トップでやるイメージか。
監督にはトップ下と言われてるが、ペイショットで収まった時には近くにいたほうがいいのかなと思う。意識的には2トップ。ビルドアップしてボールを引き出すときには、トップ下の役割をしつつ、攻撃時には2トップ気味を意識している。

ー高校時代は柏(流経大柏高)で過ごした。柏戦への思いは。
住んでいた街なので、駅の周りも結構詳しい(笑)。普通に好きな街だし、レイソルの試合も高校時代からスタンドで見ていた。初めて対戦するわけではないが、懐かしい場所。

ーいま得点ランクトップだが、気持ちは。
いやまだ2試合終わっただけなので、なんとも(笑)。川崎のエリソンは30点ぐらい取りそうだし。別に全く意識していない。気にしていない。

ー勝ち点1と3は違う。
正直、最後4点目追い付かれた時に引き分けもみんな頭をよぎったはず。さすがに5点目とって勝ち点3がほしいと思った。最後まで集中してやれた。

ー植村選手のスルーパスがPKにつながった。
めちゃくちゃいいボールで、人生で上位に入るパス。動き出したら相手の隙間からスーってきれいに出てきた。いちばん気持ちがいいボールだった。ただそれは本人には伝えていない。普通にいいボール、ナイスとだけ(笑)。

ー柏戦へ。
どんな試合でも意識している。勝つために点を取りたい。いつものようにやりたい。

静岡新聞社編集局運動部がサッカーや野球、バスケットボール、ラグビー、バレーボールなど、さまざまなスポーツの話題をお届けします。紙面では紹介しきれない選手たちの表情や、ちょっとしたこぼれ話をお楽しみに。最新情報は運動部の公式X(旧Twitter)でチェックを!

サッカー
スポーツ
ジュビロ磐田

あなたにおすすめの記事

  • ジュビロ磐田のジャーメイン良に聞いた、次節セレッソ大阪戦は先発いけるの?「いけると思う。あとは…」

    ジュビロ磐田のジャーメイン良に聞いた、次節セレッソ大阪戦は先発いけるの?「いけると思う。あとは…」

    静岡新聞運動部

    #サッカー
    #スポーツ
    #ジュビロ磐田
    #磐田市
  • ジュビロ磐田のジャーメイン良が振り返る川崎フロンターレ戦の決勝PK!実は蹴りたくなかった?

    ジュビロ磐田のジャーメイン良が振り返る川崎フロンターレ戦の決勝PK!実は蹴りたくなかった?

    SBSラジオ FooTALK!

    #サッカー
    #スポーツ
    #ジュビロ磐田
  • ジュビロ磐田の平川怜「自分が点を取らないといけない」。ジャーメイン良の穴埋める覚悟示す!

    ジュビロ磐田の平川怜「自分が点を取らないといけない」。ジャーメイン良の穴埋める覚悟示す!

    静岡新聞運動部

    #スポーツ
    #サッカー
    #ジュビロ磐田
  • ジュビロ磐田のジャーメイン良、海外移籍報道に「事実でない」と強調。ネットの移籍情報、年棒、契約年数は「信用できない(笑)」

    ジュビロ磐田のジャーメイン良、海外移籍報道に「事実でない」と強調。ネットの移籍情報、年棒、契約年数は「信用できない(笑)」

    静岡新聞運動部

    #サッカー
    #スポーツ
    #ジュビロ磐田
    #磐田市
  • ジュビロ磐田のジャーメイン良、特注ヘッドギア姿で全体練習に部分合流!6月中の復帰に期待高まる!

    ジュビロ磐田のジャーメイン良、特注ヘッドギア姿で全体練習に部分合流!6月中の復帰に期待高まる!

    静岡新聞運動部

    #スポーツ
    #サッカー
    #ジュビロ磐田
  • ジュビロ磐田のジャーメイン良が振り返るJ1昇格までの道のり!横内監督はどんな人?松原軍団のメンバーは?

    ジュビロ磐田のジャーメイン良が振り返るJ1昇格までの道のり!横内監督はどんな人?松原軍団のメンバーは?

    SBSラジオ FooTALK!

    #サッカー
    #スポーツ
    #ジュビロ磐田
  • 藤枝MYFCの杉田真彦(静岡西高出身)をプロに導いた“反骨心”とは!ジュビロ磐田のジャーメイン良も登場!2人の関係は?

    藤枝MYFCの杉田真彦(静岡西高出身)をプロに導いた“反骨心”とは!ジュビロ磐田のジャーメイン良も登場!2人の関係は?

    SBSラジオ FooTALK!

    #サッカー
    #スポーツ
    #藤枝MYFC
    #ジュビロ磐田
  • 目指すはJ2優勝とJ1昇格!ジュビロ磐田2025年のキーマン7人をピックアップ。ジャーメイン良が抜けた穴を埋めるのは…

    目指すはJ2優勝とJ1昇格!ジュビロ磐田2025年のキーマン7人をピックアップ。ジャーメイン良が抜けた穴を埋めるのは…

    河治良幸

    #サッカー
    #スポーツ
    #ジュビロ磐田
    #磐田市
  • Jリーグ序盤戦“静岡県勢”ベストイレブンを選んでみた。4−3−3の前線にはジャーメイン良(磐田)と北川航也(清水)

    Jリーグ序盤戦“静岡県勢”ベストイレブンを選んでみた。4−3−3の前線にはジャーメイン良(磐田)と北川航也(清水)

    河治良幸

    #サッカー
    #スポーツ
    #ジュビロ磐田
    #清水エスパルス
    #アスルクラロ沼津
  • ジュビロ磐田の番記者に聞いた「ジャーメインはいつ復帰できるの⁉」ペナルティ・ヒデ「それはうれしいニュース」

    ジュビロ磐田の番記者に聞いた「ジャーメインはいつ復帰できるの⁉」ペナルティ・ヒデ「それはうれしいニュース」

    SBSラジオ FooTALK!

    #サッカー
    #スポーツ
    #ジュビロ磐田