2024年4月5日
SBSラジオ IPPO

利用者増加中!長く待たずに薬を受け取れる「処方せんネット受付サービス」とは?

待ち時間短縮 薬の宅配やロッカー受け取りも

最近利用者が増えている「処方せんネット受付サービス」について、株式会社くすりの窓口メディア戦略運用部統括部長の宇佐見仁さんにSBSアナウンサー近江由佳が話を聞きました。
近江:「処方せんネット受付サービス」について教えてください。

宇佐見:病院やクリニックで受け取った処方せんを写真に撮って薬局に送ると、薬剤師が事前に準備してくれるサービスです。利用件数は月50万件ほど。薬局内での待ち時間が短くなり、スムーズな受け渡しができるところがメリットだと感じていただいているようです。

近江:ほかに利用者のメリットはありますか?

宇佐見:一部の薬局では薬の宅配やロッカーでの受け渡しも可能です。

受付は専用サイト「くすりの窓口」から

近江:利用するには専用のスマホアプリが必要ですか?

宇佐見:処方せんのネット受付は「くすりの窓口」ウェブサイトから行います。薬の管理に関しては「EPARKお薬手帳」という専用アプリが必要です。

近江:スマホが苦手な高齢者などは、どうすればいいですか?

宇佐見:処方せんの送信やお薬手帳アプリの管理は、子供や高齢者の通院に付き添うご家族が代わりに行っているケースもあります。

県内の調剤薬局の約30%で利用可能

近江:薬局では薬の副作用や飲み合わせの説明などがあると思います。薬の宅配やロッカーでの受け取りの場合はどうなりますか。

宇佐見:スマホを使って薬剤師とビデオチャットのような形でやり取りする「オンライン服薬指導」で説明を受けられます。

近江:家族と一緒に薬の飲み方や飲む時間などを聞けば、飲み忘れがなくなるかもしれませんね。このサービスの静岡県内の普及率は?

宇佐見:県内の調剤薬局のうち約30%、ウエルシア、クリエイトSD、杏林堂、ココカラファイン、スギ薬局といった大手ドラッグストアでもご利用いただいています。

近江:普及率30%ですか。結構高いですね。

宇佐見:このサービスをより多くの方に知っていただきたいし、多くの薬局に利用していただきたいです。今後はご自身のヘルスケアデータが管理できる機能を追加し、健康管理につなげていただきたいと思っております。

近江:宇佐見さん、ありがとうございました。

※2024年3月28日にSBSラジオIPPOで放送したものを編集しています。

※当サイトにおける情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、並びに当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。

免責事項
今回お話をうかがったのは……宇佐見仁さん
株式会社くすりの窓口メディア戦略運用部統括部長。

SBSラジオIPPO(月~金曜:朝7:00~9:00)忙しい朝を迎えているアナタに最新ニュースはもちろん、今さら人には聞けない情報をコンパクトに紹介!今日の自分をちょっとだけアップデート!番組公式サイトX(旧Twitter)もぜひチェックを!
radikoでSBSラジオを聴く>

暮らし
健康

あなたにおすすめの記事

  • 【消費者トラブル】SNSやネット広告絡みの被害多発!「おかしい」と思ったらどうすれば?被害を防ぐためには?

    【消費者トラブル】SNSやネット広告絡みの被害多発!「おかしい」と思ったらどうすれば?被害を防ぐためには?

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #暮らし
  •  ネットが遅い!接続が切れる!ネット速度を速くするコツ

    ネットが遅い!接続が切れる!ネット速度を速くするコツ

    SBSラジオ IPPO

    #IT・テクノロジー
  • 正月休み明けの「退職代行」依頼が過去最多。どんな風に利用する?「退職代行サービス」の実態とは?

    正月休み明けの「退職代行」依頼が過去最多。どんな風に利用する?「退職代行サービス」の実態とは?

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
  • 深刻さ増す薬不足いつまで?咳止めや抗生剤など欲しい薬が手に入らない!長引くその要因と対策は!?

    深刻さ増す薬不足いつまで?咳止めや抗生剤など欲しい薬が手に入らない!長引くその要因と対策は!?

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
  • 「心の中に残るようなお弁当を作っていきたい」夫婦が作る体にやさしい薬膳弁当『ぶーちゃんのたまご焼き』【しずおか産】

    「心の中に残るようなお弁当を作っていきたい」夫婦が作る体にやさしい薬膳弁当『ぶーちゃんのたまご焼き』【しずおか産】

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #グルメ
    #伊豆
    #熱海市
  • 【訪問介護事業所ゼロの自治体増加】サービスを必要とする人にとって切実な問題。減った背景や今の課題に目を向けよう

    【訪問介護事業所ゼロの自治体増加】サービスを必要とする人にとって切実な問題。減った背景や今の課題に目を向けよう

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #暮らし
  • 春の沼津キャンプが待ち遠しい!戸田のはかま滝オートキャンプ場が予約受付中。

    春の沼津キャンプが待ち遠しい!戸田のはかま滝オートキャンプ場が予約受付中。

    ぬまつー

    #アウトドア
    #沼津市
  • 電動キックボードのシェアサービス「LUUP」浜松での運用開始から3か月余で街は…季節やイベントで利用状況に変化

    電動キックボードのシェアサービス「LUUP」浜松での運用開始から3か月余で街は…季節やイベントで利用状況に変化

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #浜松市
  • 使い倒そう!浜松市立図書館 ―ネットでらくらく予約も

    使い倒そう!浜松市立図書館 ―ネットでらくらく予約も

    ONMOPLUS

    #子育て・教育
    #暮らし
    #浜松市
  • 【開店】片浜駅の近く。国1の赤武とかハードストックがあるらへんにドラッグストアクリエイトSD沼津松長店がオープンしてる。(沼津市松長)

    【開店】片浜駅の近く。国1の赤武とかハードストックがあるらへんにドラッグストアクリエイトSD沼津松長店がオープンしてる。(沼津市松長)

    ぬまつー

    #開店・閉店
    #暮らし
    #沼津市