2024年4月19日
静岡新聞運動部

ジュビロ磐田の横内昭展監督、次節福岡戦は我慢続け後半勝負!

ジュビロ磐田の横内昭展監督は19日、オンラインで取材に応じ、あすの次節アビスパ福岡戦へ「先に取られるのは避けたい。ボールを支配できれば一番だが、そんな簡単な相手ではない。我慢しながら後半にチャンスが出てくると思う」と語りました。

一問一答

ー福岡は堅さがあるチーム。
相手を分析して相手のストロングを出させないように落とし込み、ウイークをしっかり攻撃してくる。トータルでいうとチームとしてそういうところを突いてくる。一番の堅さは最終局面で体を張ったり、選手一人一人が戻ってきて守備をしたりするところ。なかなかゴールをさせてくれない。競ったゲームで勝ち点を取っていく印象がある。

ー前節から守備の堅いチームを攻略するのが課題。
名古屋戦も1人多くなって戦ってゴール前を固められて、崩しきれなかった。ルヴァン杯長崎戦もボールを握れる時間があったが、こじ開けられなかった。ここ数試合そういう試合が続いている。なんとかそこをこじ開けたい。もちろん簡単ではない。精度もきょう言ってあす上がるものではない。回数を増やして一つで二つでも奪えればいい。

ー長崎戦はいい形で前進ができた。
名古屋戦と長崎戦はそこが違った。ブロックの外ではなく、いかに中に入っていくか。選手とも共有した。選手も理解してトライしてくれた。

ー森岡陸選手はビルドアップで成長を感じた。
しつこいぐらい言われるので嫌気がさすと思う。トライしてくれて以前に比べてずいぶんやれるようになってきたと思う。まだまだやれることは増やしてほしい。

ーどこが一番変わったか。
持って考えるのではなく、動かしながら考えられる。ボールが来る前にそういう絵があって動かしていると思う。そういう判断がすごく以前よりスピードアップしている。まだまだ改善の余地はある。

ー長崎戦でポジティブな要素もあった。新たな発見は。
発見はかなり多くて、負けたが、前線の選手たちのパフォーマンスだとか、得点に至らなかったが、課程でいままでにない、出し切れてなかったところがピッチで発揮できるようになった選手もいた。途中から入った小川大貴、植村洋斗がボランチでプレーした。そこでも十分に戦力としてやれることを見せてくれた。新しい発見は多くて、リーグ戦を戦ううえでチームとしての幅は広がった。

ー福岡戦に関連するか分からないが、石田雅俊選手はやればやるほど良くなると思う。
練習試合はリーグ戦のあとでやっているが、公式戦のプレッシャーのかかった舞台でやるのとは違う。公式戦の方が力を発揮するのかなという選手も数人いた。そこは楽しみ。今後どういう起用になるか分からないが、ポジティブに捉えている。

ー福岡は堅守だが、複数得点がない。
我々も先に奪うことができれば勝利する確率が上がってくる。先に失点しまうと勝ち点が取れない。ひっくり返すところまでこれていない。最初の得点がどちらに行くかが重要になってくる。我々も得点を奪うだけでなくなんとか失点をしないことを頭に入れてゲームを進める。その時間が長くなれば我々にチャンスが来る。

ー福岡は勝ちきるのが難しい相手。
勝ち点3取るのは間違いなく得点を奪わないといけない。先に取られるのは避けたい。そういう意味でしっかり抑えながらゲームに入っていきたい。ボールを支配できれば一番だが、そんな簡単な相手ではない。我慢しながら後半にチャンスが出てくると思う。

ー長崎戦から残る選手もいる。残す基準は。
まずはコンディション。フルに出た選手もいる。回復しなければあすのゲームはきついと思う。それが一つと、けがも数人出ている。けががあすのゲームに間に合うか。ポイントになってくる。けがによってポジションが薄くなるところも出てくる。いろんなポイントで考えたい。

ー長崎戦は小川大貴選手がボランチをやっていた。意図は。
大貴は両サイドバックはもちろん、センターバックもできる。ボランチも本人いわくやったことがあると聞いたことがある。練習で先週、ボランチでトレーニングしていたのでそこに入れる違和感はなくて、狙い通りの仕事をしてくれた。最後ちょっとクロスがGKにいったのが本人も悔しがっていた。危ないところで強みのスプリント力を生かしてボールを奪った。落ち着いてパスをつないだ。

ー九州の気温もだいぶ上がってきた。対策は。
対策は、、しっかり水分を取る(笑)それぐらいですかね。

静岡新聞社編集局運動部がサッカーや野球、バスケットボール、ラグビー、バレーボールなど、さまざまなスポーツの話題をお届けします。紙面では紹介しきれない選手たちの表情や、ちょっとしたこぼれ話をお楽しみに。最新情報は運動部の公式X(旧Twitter)でチェックを!

スポーツ
サッカー
ジュビロ磐田

あなたにおすすめの記事

  • ジュビロ磐田の横内昭展監督が「まだまだ彼はやれる。こんなもんじゃない」と期待をかける選手は…

    ジュビロ磐田の横内昭展監督が「まだまだ彼はやれる。こんなもんじゃない」と期待をかける選手は…

    静岡新聞運動部

    #サッカー
    #スポーツ
    #ジュビロ磐田
  • ジュビロ磐田の横内昭展監督に聞いたアルビレックス新潟戦のポイントは?試合前日インタビュー

    ジュビロ磐田の横内昭展監督に聞いたアルビレックス新潟戦のポイントは?試合前日インタビュー

    シズサカ編集部

    #サッカー
    #スポーツ
    #ジュビロ磐田
  • ジュビロ磐田の横内昭展監督、すでに開幕スタメンを選手に発表「みんな落ち着いて聞いていた」

    ジュビロ磐田の横内昭展監督、すでに開幕スタメンを選手に発表「みんな落ち着いて聞いていた」

    静岡新聞運動部

    #サッカー
    #スポーツ
    #ジュビロ磐田
  • ジュビロ磐田の横内昭展監督が考える横浜Fマリノス戦のポイントは…「前線は全員が危険な選手」

    ジュビロ磐田の横内昭展監督が考える横浜Fマリノス戦のポイントは…「前線は全員が危険な選手」

    静岡新聞運動部

    #サッカー
    #スポーツ
    #ジュビロ磐田
  • 「誰一人あきらめている選手はいない」ジュビロ磐田の横内昭展監督が挙げるFC東京戦のポイント

    「誰一人あきらめている選手はいない」ジュビロ磐田の横内昭展監督が挙げるFC東京戦のポイント

    シズサカ編集部

    #サッカー
    #スポーツ
    #ジュビロ磐田
    #磐田市
  • ジュビロ磐田が喪章をつけて臨むアビスパ福岡戦。横内監督「スキラッチさんに捧げるゴールを」

    ジュビロ磐田が喪章をつけて臨むアビスパ福岡戦。横内監督「スキラッチさんに捧げるゴールを」

    静岡新聞運動部

    #サッカー
    #スポーツ
    #ジュビロ磐田
    #磐田市
  • ジュビロ磐田がJ1で勝ち抜くためには?クラブOB太田吉彰さんが横内昭展監督を直撃取材しました!

    ジュビロ磐田がJ1で勝ち抜くためには?クラブOB太田吉彰さんが横内昭展監督を直撃取材しました!

    SBSテレビ みなスポ

    #サッカー
    #スポーツ
    #ジュビロ磐田
  • ジュビロ磐田の横内監督、五輪バックアップの鈴木海音に「A代表目指せ!」川崎フロンターレ戦のポイントも

    ジュビロ磐田の横内監督、五輪バックアップの鈴木海音に「A代表目指せ!」川崎フロンターレ戦のポイントも

    静岡新聞運動部

    #サッカー
    #スポーツ
    #ジュビロ磐田
    #磐田市
  • ジュビロ磐田の横内昭展監督 U-22日本代表DF鈴木海音選手の今後に期待

    ジュビロ磐田の横内昭展監督 U-22日本代表DF鈴木海音選手の今後に期待

    静岡新聞運動部

    #サッカー
    #ジュビロ磐田
    #スポーツ
  • ジュビロ磐田の横内昭展監督「楽しみな試合」 5日のサガン鳥栖戦に向けて意気込み

    ジュビロ磐田の横内昭展監督「楽しみな試合」 5日のサガン鳥栖戦に向けて意気込み

    静岡新聞運動部

    #サッカー
    #スポーツ
    #ジュビロ磐田