2024年5月9日

【静岡ホビーショー】オタクアナウンサーが選ぶイチオシ企業ブース

8日が業者招待日で、静岡のアニメ大好きアナウンサーとして潜入してきました。
子供から大人まで幅広い世代が楽しめ、各社が目を引く新商品や鉄板商品を並べる企業ブース。特に印象に残った企業ブースを5社紹介します。11・12日の一般来場日の参考にぜひ!
1. TAMIYA

場所は北館最奥、広報さん曰く「数え切れないほどの製品を展示している」という中で面白かったのは「歩いて泳ぐペンギン工作セット」。

去年発売した「アヒル」はSNSで大きく話題に。今回のペンギンも陸上で歩き、水中では泳ぐという水陸両用スタイルです。
開発者の方は静岡の日本平動物園や淡島マリンパークで実際にペンギンの動きを研究したそう! 子供が好きになること間違いなしのヨチヨチ歩きに癒やされてください。
2. 青島文化教材社

中でも注目は「ゆるキャン SEASON3」とのコラボレーション!

3. KADOKAWA



4. BANDAI NAMCO



業者も軽い列を作りながら順番に撮影するなど、非常に注目されていました。金色のMSはアカツキといって僕も大好きな機体です。この光沢・美しさ・ポージングが表現できるのは、本物であることを追求したRG(リアルグレード)ならではです。
5. 東京マルイ


名物広報・島村さんのレクチャーのもと、初めての射撃。慣れるまで狙いを定めるのが難しかったですが、当たると嬉しい! 中々、こういった機会はないので、ぜひ立ち寄ってみてください。
出展社だけでなく協賛社や業界紙など90を超えるブースが楽しめる「静岡ホビーショー2024」。一般来場は受付を締め切りましたが、生放送の配信もあります。来年以降の参加も含めて、“模型の世界首都・静岡”を味わってみてはいかがでしょうか!
SBS静岡放送のアナウンサー陣が静岡での暮らしにちょっとプラスになる話をお届けします。プライベートで立ち寄ったお店やオススメのグルメ、ロケ先での裏話など内容はさまざま。アナウンサーの日常を気軽なタッチで紹介していきます。