2024年7月7日
静岡新聞教育文化部

【県内アートさんぽ特別編】 熱海発の「サメ映画」 「温泉シャーク」企画・原案・製作の永田雅之さんミニインタビュー


7月5日公開の映画「温泉シャーク」。熱海市ならぬ「暑海(あつみ)市」の温泉から出現する凶悪な古代ザメが、無差別に人間を襲う。大量のサメの襲来に対処するため、市長が、そして政府が下した決断とは―。

B級パニック映画の装いをまとっているが、骨太の脚本と古き良き時代の特撮技術への偏愛は、間違いなく「本格派」。熱海各地でロケを敢行していて、静岡県民なら見覚えのある場所が多数出てくる。

企画・原案・製作の永田雅之さん(PLAN A代表)に、完成に至る道のりを聞いた。(聞き手:教育文化部・橋爪充)

◇◇◇

ー海や温泉といった熱海市の地域資源とサメ映画を組み合わせるという奇想天外な発想は、どこからきたんですか?
「7年前に熱海に引っ越してきて、この地域を舞台にして何か映像ができないか漠然と考えていました。テレビ番組やCMの製作をなりわいにしていますが、短編映画を3本作った後、2021年ごろに『温泉シャーク』の設定を思いつきました。熱海の名物は温泉、海。海なら『サメ映画』だろう、と」

ー2019~21年は「熱海怪獣映画祭」の代表も務めていましたね。
「『温泉シャーク』脚本・監督の井上森人さんとの出会いはまさに、怪獣映画祭だったんです。こういう企画がやりたいと話したら、『やります』と言って脚本を書いてくれた。その後、新型コロナウイルスの感染拡大や伊豆山の土石流災害があって、一時中断していました。2022年の年末に井上監督が『やはりやりたい』と申し出てくれて、翌年の年始からプロジェクトが再スタートしたんです」

ー紆余(うよ)曲折あっての完成だったんですね。
「熱海を盛り上げたいという気持ちがずっとあった。結局、強い意志が映画を完成に導いたのではないかと。熱海の地域資源を使って、みんなの心にひっかかるものを作りたい、という意志です」

ー熱海への思い入れの強さを感じます。
「映画を作ることが目的じゃないんです。『東洋のモナコ』と作品の中でも言っているけれど、そんな町になったら楽しいだろうなと。映画はその目的を達するための過程の一つです」

ー2023年6~7月のクラウドファンディングでは1000万円以上集まりました。
「皆さんに『温泉シャーク』というムーブメントを楽しんでもらいたい、という思いでした。サメ映画なので、しっかりサメが出てきた方がいい。支援1口につき、1匹サメを出すとお約束しました。そうしたら432口も集まった。だから映画では432匹以上のサメがちゃんと出ています」

ー特撮部分は福島県須賀川市で撮影していますね。
「ゴジラやウルトラマンの生みの親である円谷英二さんの古里です。地元の多大なご協力をいただいて、とてもありがたかった。これを機に、怪獣映画祭の熱海市と須賀川市のつながりが深まればいいですね」

ー完成した今、手応えはいかがですか。
「子どもから大人まで、幅広い世代が楽しめると思います。サメ映画はニッチなジャンル。でも、この映画を全国公開して多くの人が見れば、また新しいサメ映画が生まれてくるんじゃないかと期待しています」

◇◇◇

「温泉シャーク」は清水町のシネプラザサントムーンで上映中。


静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。

県内アートさんぽ
エンタメ
おでかけ
伊豆
清水町
熱海市

あなたにおすすめの記事

  • 【映画「温泉シャーク」】熱海発の抱腹絶倒「サメ映画」。今年の夏は「サメ映画」ブーム到来か

    【映画「温泉シャーク」】熱海発の抱腹絶倒「サメ映画」。今年の夏は「サメ映画」ブーム到来か

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #おでかけ
    #エンタメ
    #伊豆
    #静岡市
    #熱海市
  • 【熱海発の映画「温泉シャーク」、北米200館で上映】 熱海ロケのインディペンデント「サメ映画」が世界中で上映。続編「温泉シャーク2」も製作中

    【熱海発の映画「温泉シャーク」、北米200館で上映】 熱海ロケのインディペンデント「サメ映画」が世界中で上映。続編「温泉シャーク2」も製作中

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #伊豆
    #熱海市
  •  【7/5公開】ネット騒然!熱海が舞台のサメ映画「温泉シャーク」。いよいよ全国公開で話題沸騰中!

    【7/5公開】ネット騒然!熱海が舞台のサメ映画「温泉シャーク」。いよいよ全国公開で話題沸騰中!

    SBSラジオ IPPO

    #エンタメ
    #県外
    #伊豆
    #熱海市
  • 【井上森人監督「温泉シャーク」】「テクノ御三家」2人の邂逅

    【井上森人監督「温泉シャーク」】「テクノ御三家」2人の邂逅

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #伊豆
    #清水町
    #熱海市
  • ​【第7回熱海怪獣映画祭プログラム#3「全国自主怪獣映画選手権EX2024 熱海大襲撃スペシャル」 】「温泉シャーク」井上森人監督のアマチュア時代の3本を一挙上映

    ​【第7回熱海怪獣映画祭プログラム#3「全国自主怪獣映画選手権EX2024 熱海大襲撃スペシャル」 】「温泉シャーク」井上森人監督のアマチュア時代の3本を一挙上映

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #伊豆
    #熱海市
  • 【配信ドラマ「ガス人間」片山慎三監督インタビュー】 1960年の東宝特撮映画を小栗旬さん、蒼井優さん主演で再製作。静岡県内でもロケ撮影。「スリリングな展開。期待して待っていてほしい」

    【配信ドラマ「ガス人間」片山慎三監督インタビュー】 1960年の東宝特撮映画を小栗旬さん、蒼井優さん主演で再製作。静岡県内でもロケ撮影。「スリリングな展開。期待して待っていてほしい」

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #伊豆
    #静岡市
    #下田市
  • 【県内アートさんぽ特別編】4人組バンド「グソクムズ」をピックアップ!SBSラジオ「ナツイチフェス」を前に特別インタビュー。結成の経緯とメジャー初アルバムの制作秘話をたっぷりと!

    【県内アートさんぽ特別編】4人組バンド「グソクムズ」をピックアップ!SBSラジオ「ナツイチフェス」を前に特別インタビュー。結成の経緯とメジャー初アルバムの制作秘話をたっぷりと!

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
    #沼津市
  • 【熱海怪獣映画祭】熱海を怪獣特撮の聖地に! 映画祭が街の活性化に一役 世界中のファン誘致へ高まる期待感

    【熱海怪獣映画祭】熱海を怪獣特撮の聖地に! 映画祭が街の活性化に一役 世界中のファン誘致へ高まる期待感

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #エンタメ
    #県内アートさんぽ
    #伊豆
    #熱海市
  • ​【ドキュメンタリー映画「夢を喰う THE WRESTLER」の藤森圭太郎監督インタビュー】  ロス五輪金メダリスト富山英明さんの半生を追う。「レスラー」の競技引退後の生き様とは

    ​【ドキュメンタリー映画「夢を喰う THE WRESTLER」の藤森圭太郎監督インタビュー】 ロス五輪金メダリスト富山英明さんの半生を追う。「レスラー」の競技引退後の生き様とは

    論説委員しずおか文化談話室

    #スポーツ
    #エンタメ
    #伊豆
    #三島市
    #伊東市
    #西伊豆町
  • 【ミニシアターの役割と意義】独立系映画館は宝の山!世界各国の幅広い映画が楽しめる。新しい才能を発掘する側面も

    【ミニシアターの役割と意義】独立系映画館は宝の山!世界各国の幅広い映画が楽しめる。新しい才能を発掘する側面も

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #エンタメ
    #おでかけ
    #県内アートさんぽ
    #浜松市
    #静岡市