2024年7月20日
SBSアナウンス部

さぁポケモンの世界へ!「ポケモン✕工芸展ー美とわざの大発見ー」/熱海・MOA美術館

ポケモン✕工芸展、青木的見どころを紹介!

アローラ!最初の3匹はだいたい炎タイプを選んでいるSBSアナウンサー青木隆太です。
9月9日(月)まで熱海市のMOA美術館で開催される「ポケモン×工芸―美とわざの大発見—」に行きました。ポケモン好きなら大満足間違いなし、あまりポケモンを知らない方でも楽しめる最高の展覧会だったので、青木的見どころを3つご紹介します。

リアルすぎる!現実世界にポケモンがいたら…?


「自在トランセル・バタフリー 満田晴穂」

「ポケモンが実際にいたらなぁ…」幼いころ誰もが思ったことでしょう。

この展覧会では金属・土・木…様々な素材から呼び起こされたポケモンたちが確かに存在します。アニメやゲームで描かれるポケモンたちはどちらかというとツルツルとしていそうな感じ。名探偵ピカチュウはふさふさとしていましたね。

「ブースター」吉田泰一郎

では工芸の技で表すとどうなるのか。ザラザラ・バリバリ・ツルツル。それぞれの素材が生かされ、より「生き物」としての味わいが深くなったように私は感じました。

かっこよさやかわいさといったそのポケモンらしさはありつつも、別世界の生き物なんだなと心のどこかで思わせるような仕上がりです。

「森羅万象ポケモン壺」 葉山有樹

一見すると美しく青い壺、しかし、この文様は一体?

近くで見るとポケモンたちの姿が! 500匹を超えるポケモンが描かれているとのこと。全部数えるとなると、それだけで日が暮れそうですね(笑)。

芸術として表現されたポケモンの世界観!

「Vessel−TSURARA−」 新實広記

この展覧会の題名には「わざ」という言葉が入っています。工芸における「わざ」は技、技術のことですよね。ポケモンでいう「わざ」とは「かえんほうしゃ」「たいあたり」「なきごえ」といったポケモンが繰り出す攻撃のことを指します。

ゲーム内でポケモンのわざはアニメーションで表現されますが、工芸が表現したらどうなるのか。この視点で楽しむことができます。

「無題 」田中信行

思わずうぉぉと驚いたこの作品。ポケモンのゲームで遊んでいる人ならそこそこ馴染みのあるわざを表現しています。ヒントは威力40です。

実体のないものを実材で表そうという挑戦。2mを超える大きな作品だからこそ、誰が誰に使ったのだろうと思いを巡らせるのも楽しかったです。

こんなグッズがほしい!暮らしのなかのポケモン。


「カップ ピカチュウ」 桑田卓郎」
皆さんの生活にも欠かせないカップ。数多く量産される工芸品であるからこそ、ポケモンを象徴する「ピカチュウ」があしらわれています。この展覧会では、生活に根付いた道具や工芸品とポケモンのコラボレーションも数多くあります。

「リザードン/信楽壺 」桝本佳子

人気のあるリザードン。ほのおタイプだからこそ「焼き物」とのコラボレーション。信楽焼の赤や迫力のある造形に力強さを感じます。

撮影:影島亜美

この展覧会ではグッズコーナーも!マグネットやサコッシュ、ハンカチ、Tシャツ…全部欲しくなりました(笑)。限定ピカチュウをお持ち帰り!

曜日によっては、着物姿のピカチュウと写真が撮れる日もあるとのこと。

ポケモンと職人のわざの熱いぶつかり合いーバトルーを味わえる展覧会、新たなポケモンの世界へ一歩踏み出そう!

<DATA>
■ポケモン✕工芸展
会場:MOA美術館
住所:熱海市桃山町26-2
開催期間:2024年7月6日(土)〜 9月9日(月)

SBS静岡放送のアナウンサー陣が静岡での暮らしにちょっとプラスになる話をお届けします。プライベートで立ち寄ったお店やオススメのグルメ、ロケ先での裏話など内容はさまざま。アナウンサーの日常を気軽なタッチで紹介していきます。

おでかけ
伊豆
熱海市

あなたにおすすめの記事

  • 葛飾北斎の名作をデジタル技術で体感 静岡・熱海MOA美術館で展覧会

    葛飾北斎の名作をデジタル技術で体感 静岡・熱海MOA美術館で展覧会

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 【静岡県立美術館の企画展「天地耕作」展】自然の素材で野外に作る「耕作物」。エヴァンゲリオンの使徒に見える作品も!?

    【静岡県立美術館の企画展「天地耕作」展】自然の素材で野外に作る「耕作物」。エヴァンゲリオンの使徒に見える作品も!?

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #エンタメ
    #おでかけ
    #県内アートさんぽ
    #浜松市
    #静岡市
  • 今年もミスタードーナツにポケモンがやってきた!見ただけで子どもが喜ぶ可愛すぎるドーナッツ

    今年もミスタードーナツにポケモンがやってきた!見ただけで子どもが喜ぶ可愛すぎるドーナッツ

    ONMOPLUS

    #カフェ・スイーツ
  • 【静岡県立美術館の企画展「これからの風景 世界と出会いなおす6のテーマ」】  歌川広重、ジョン・コンスタブル、 クロード・ロラン、そしてイケムラレイコ。ネタバレ禁止、「どんでん返し」が仕込まれたコレクション展

    【静岡県立美術館の企画展「これからの風景 世界と出会いなおす6のテーマ」】 歌川広重、ジョン・コンスタブル、 クロード・ロラン、そしてイケムラレイコ。ネタバレ禁止、「どんでん返し」が仕込まれたコレクション展

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #静岡市
    #静岡市駿河区
  • 駿府博物館で開催中「模型の系譜ー静岡から世界へ プラモデル100年展」模型100年の歴史〜サブカルアナウンサーの注目は?

    駿府博物館で開催中「模型の系譜ー静岡から世界へ プラモデル100年展」模型100年の歴史〜サブカルアナウンサーの注目は?

    SBSアナウンス部

    #おでかけ
    #エンタメ
    #静岡市
  • ​【静岡市美術館の「うつりゆく自然を描く 小野竹喬の世界」展】 西洋への憧憬がにじみ出る1910年代の作品群に注目。「西洋画っぽい」日本画は軽薄なスタイル模倣ではない

    ​【静岡市美術館の「うつりゆく自然を描く 小野竹喬の世界」展】 西洋への憧憬がにじみ出る1910年代の作品群に注目。「西洋画っぽい」日本画は軽薄なスタイル模倣ではない

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ.エンタメ
    #静岡市
  • 【国立工芸館の「水のいろ、水のかたち展」】 金沢で芹沢銈介作品に出合う

    【国立工芸館の「水のいろ、水のかたち展」】 金沢で芹沢銈介作品に出合う

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
  • 9月7、8日に開催!静岡県内の週末おすすめイベント/ススキの迷路、浜松市動物園ナイトズー、フードフェスタ in 三島楽寿園

    9月7、8日に開催!静岡県内の週末おすすめイベント/ススキの迷路、浜松市動物園ナイトズー、フードフェスタ in 三島楽寿園

    アットエス編集部

    #おでかけ
    #浜松市
    #静岡市
    #磐田市
    #藤枝市
    #牧之原市
    #三島市
    #富士市
    #御殿場市
    #小山町
  • 【浜松市美術館の「ひっぱりだこ展ー全国行脚の浜美コレクションー」】北川民次のガラス絵自画像がいい

    【浜松市美術館の「ひっぱりだこ展ー全国行脚の浜美コレクションー」】北川民次のガラス絵自画像がいい

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #浜松市
  • “世界の”高畑勲監督がどんな思考でアニメを作ってきたのかを知る「高畑勲展」/静岡市美術館

    “世界の”高畑勲監督がどんな思考でアニメを作ってきたのかを知る「高畑勲展」/静岡市美術館

    SBSラジオ トロアニ

    #エンタメ
    #アニメ
    #静岡市