2024年7月24日

【駿府博物館の「模型の系譜ー静岡から世界へ プラモデル100年展」】巨大ロボット「アトランジャー」降臨
1970年代の「合体マシン」シリーズは当時の“ドル箱”。関係者いわく「出せば売れた」キラーコンテンツだった。「アトランジャー」「レッドホーク」など同社オリジナルのヒーローは小学館の学習雑誌で連載後、単行本が発売された。驚くべきは、模型メーカーである青島の社員たちが原作を考案していたこと。単行本には社内チームの名がクレジットされている。漫画→アニメ→商品化という現在の常識とは逆の流れがそこにあった。(は)
静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。






