2024年9月9日
新人テレビ局員 まことさおこ

サッカー大好き女子アナの休日!初めてのアスルクラロ観戦が最高でした!

2月に開幕した明治安田Jリーグ、早くも各チーム残り10試合弱となりました。毎週末サッカー観戦に忙しくしている私ですが、これまで唯一現地観戦していなかったクラブがありました。それが東部初のJクラブ、J3「アスルクラロ沼津」です!
昨年一時は3位まで順位を上げるも昇格を逃し、今季は上位をキープしながらここまで試合を進めてきました。J3は2位まで自動昇格が可能で、アスルは今年何度もその位置に浮上しています。ただ、2位以下の勝ち点が非常に拮抗していて一戦ごとに順位が入れ替わる激しい戦いを繰り広げています。

アスルの魅力1. 選手層の厚さ 

アスルクラロ沼津初心者の私が試合を見ていておもしろいと感じられるポイントの一つが“選手層の厚さ”です。というのも、アスルには日本代表クラスの選手がたくさんいるからです。

チームを率いるのは、ゴン中山の愛称で知られ志太郡岡部町(現:藤枝市)出身の中山雅史監督。監督自身もかつてはチームに選手として在籍していましたが、退団後、監督を務めています。

チームには元日本代表の川又堅碁選手、齋藤学選手、そしてかつては清水エスパルスでプレーし、50歳になった今、Jリーグ最年長選手として現役を続ける伊東輝悦選手など豪華な面々が揃っています。サッカーを深く知らないという方でも一度は耳にしたことがあるような選手ではないでしょうか。

その他にも、ここまで8ゴールを決めている津久井匠海選手、そして開幕から少したった4月にJ3月間MVP(全J3クラブの中でのMVP)に選ばれた和田育選手などチームを引っ張る注目選手たちも輝きを放っています。

サッカーを深く知らないという方でも、お気に入りの選手を見つけて試合中追いかけながら応援するのもおすすめです。

アスルの魅力2. 車でも電車でもアクセスがいい

そして今回行ったアスルクラロ沼津のホームスタジアムは、沼津市の愛鷹広域公園多目的競技場です。沼津駅から車でおよそ15分というロケーション。実際に会場に行ってみてとても良かったポイントが2つあります。

沼津駅からバスで行くことができる!

バスは、北口、南口どちらからもでているのでタイミングにより好きな方から乗ることができます。バスの時間はHPに上がっていますが、タイミングによりほかの情報に埋もれてしまうこともあるので、おすすめはXでのキーワード検索です。

「アスルクラロ沼津 バス 〇〇戦」などと検索をすると公式のツイートがすぐにでてきます。事前に時間を調べておきましょう! 私は、試合開始1時間ほど前のバスに乗りましたが、大きな混雑はなく座ってスタジアムまで行くことができました。時間によっては直行便もあるので、車がない人でもスタジアムまで簡単に行くことができます(料金:片道 大人420円 こども210円)。

駐車場が無料!!

サッカーを車で見に行くときに気になるのが、駐車場です。事前の予約が必要になったり、スタジアムから少し離れた場所にあったりするところもありますが、愛鷹は1000台までは無料!そして予約なしで停めることができます。

スタジアムをサッカー以外で利用する方も使用する駐車場なので状況により制限はありますが、車で行くハードルはかなり低いですし、チケットさえ確保できれば車の心配がないというのがとても魅力的だと感じました。帰り駐車場から出るのに少し時間がかかりましたが、試合終了後なので想定の範囲内!とても快適でした。

アスルの魅力3. スタジアムグルメ

そしてスタジアムに行ったら楽しみたいのが、「スタジアムグルメ」!

思ったよりも多くのお店が出店していてとっても迷いました!

が、今回は雨が心配される中のゲームだったのでサッと楽しめる“いちごスムージー”をセレクト。いちごをそのままジュースにしていて果汁も果肉もたっぷりでとっても美味しかったです。
今回の試合はかなり重要な一戦! 自動昇格圏2位(※試合時)の沼津と追いかける3位に位置するFC今治との直接対決だからです。この勝ち負けでお互いの順位が入れ替わるのでサポーターも熱い声援を送ります。

特にスタジアムに響いていたのが子どもたちの応援です。というのも、県東部に住む小学生は無料でサッカーを観戦することができるんです。そのチケットこそが『アスポート』!こども無料というのもとっても魅力的ですよね!通常通りチケットを購入しても大人・2500〜3000円で試合を楽しむことができます。

PKのシーンでゴールを守る武者GKに対して「相手は左に蹴りそうだよ〜〜」「頑張れ〜、守って〜」と正直ながらも可愛らしい切なる応援が聞こえてくるのです。見ているこちらが優しい気持ちになれる応援で溢れていました。

試合を見て感じたのは応援する人たちの根底にあるのはチームのやり方云々ではなく、もっともっと飛躍するアスルをみたいという期待から愛鷹を包み込む一体感が生まれていると感じました。

残念ながら試合には敗れてしまいましたが、試合後、グラウンドをまわる選手たちにはスタンドからたくさんの拍手が送られていました。
ここまで上位をキープしている沼津、実際にJ2もみえるこの位置! J3アスルクラロの試合を見られるのは、今だけかもしれません!

今季ホームでアスルクラロ沼津を応援できるのは、残り6試合です!!
アスルくんストラップをゲット! また絶対に見に行きます!

SBS入社2年目アナウンサーのまこと3年目ディレクターのさおこ。会社のエラい人たちから『若者をもっと集めてこい!』と新しい任務を任された!同世代の共感を得るべく、等身大のまことさおこの日々をtiktokInstagramで発信中!

おでかけ
スポーツ
サッカー
アスルクラロ沼津
沼津市

あなたにおすすめの記事

  • サッカー大好きアナウンサーが藤枝MYFCを観戦、藤色に染まるスタジアムで感動体験

    サッカー大好きアナウンサーが藤枝MYFCを観戦、藤色に染まるスタジアムで感動体験

    SBSアナウンス部

    #サッカー
    #スポーツ
    #藤枝MYFC
    #おでかけ
    #藤枝市
  • 清水エスパルスとアスルクラロ沼津が大好きな「沼津港の揚げはんぺん屋」が登場!憧れは“ミスターエスパルス”と呼ばれたあの人…

    清水エスパルスとアスルクラロ沼津が大好きな「沼津港の揚げはんぺん屋」が登場!憧れは“ミスターエスパルス”と呼ばれたあの人…

    SBSラジオ FooTALK!

    #サッカー
    #スポーツ
    #アスルクラロ沼津
    #清水エスパルス
    #静岡市
    #沼津市
  • ​サッカー大好きアナウンサー、IAIスタジアム日本平でエスパルス戦を初のゴール裏で観戦!

    ​サッカー大好きアナウンサー、IAIスタジアム日本平でエスパルス戦を初のゴール裏で観戦!

    SBSアナウンス部

    #スポーツ
    #サッカー
    #エンタメ
    #清水エスパルス
    #静岡市
  • アスルの試合をオトクに観戦!4人で2500円。実質ひとり625円。え、これホント?沼津市自治会連合会限定観戦優待。

    アスルの試合をオトクに観戦!4人で2500円。実質ひとり625円。え、これホント?沼津市自治会連合会限定観戦優待。

    ぬまつー

    #サッカー
    #沼津市
  • 女性アナがJリーグ公式映像で初めて実況を担当!SBC信越放送の平山未夢さんにペナルティ・ヒデ「いやー、プロだわ」

    女性アナがJリーグ公式映像で初めて実況を担当!SBC信越放送の平山未夢さんにペナルティ・ヒデ「いやー、プロだわ」

    SBSラジオ FooTALK!

    #サッカー
    #スポーツ
  • 【アスルクラロ沼津】痛恨の敗戦。次節はアウェイ富山戦。頑張れアスル!

    【アスルクラロ沼津】痛恨の敗戦。次節はアウェイ富山戦。頑張れアスル!

    ぬまつー

    #スポーツ
    #サッカー
    #アスルクラロ沼津
    #沼津市
  • サッカーJ2ブラウブリッツ秋田の特徴や現地グルメ…、静岡放送アナがこっそり教えちゃいます!

    サッカーJ2ブラウブリッツ秋田の特徴や現地グルメ…、静岡放送アナがこっそり教えちゃいます!

    SBSラジオ FooTALK!

    #サッカー
    #スポーツ
    #藤枝MYFC
    #清水エスパルス
    #ジュビロ磐田
  • 町田から横浜FC移籍の鈴木準弥が地元沼津でサッカーイベント開催!アスルクラロ沼津選手が小学生120人と熱戦!

    町田から横浜FC移籍の鈴木準弥が地元沼津でサッカーイベント開催!アスルクラロ沼津選手が小学生120人と熱戦!

    静岡新聞運動部

    #サッカー
    #少年サッカー
    #アスルクラロ沼津
    #沼津市
  • 大満喫!アナウンサーになって初めての冬休み、「高校サッカー」と「箱根駅伝」の2つを観戦しました!

    大満喫!アナウンサーになって初めての冬休み、「高校サッカー」と「箱根駅伝」の2つを観戦しました!

    SBSアナウンス部

    #エンタメ
    #スポーツ
    #イベント
  • サッカー元日本代表の川又堅碁がアスルクラロ沼津に加入!静岡に帰ってきたストライカーは「もう感謝しかない」

    サッカー元日本代表の川又堅碁がアスルクラロ沼津に加入!静岡に帰ってきたストライカーは「もう感謝しかない」

    SBSラジオ FooTALK!

    #サッカー
    #スポーツ
    #アスルクラロ沼津