2024年11月20日

【三島農兵節】幕末の農兵が歌っていた行進曲がルーツ!三島市の情景を歌った全国でも有名な郷土民謡
次の世代に繋げたい!「三島農兵節」
三嶋大社の門前町として栄え、富士山の伏流水が街中を流れる水の都・三島市。今回は、三島市に古くから伝わる、全国でも有名な民謡をご紹介します。



この民謡を、若い世代に受け継いでもらおうと、三島市では小学校の運動会で踊ったり、出張教室を開いたりして、その魅力を伝えています。




三島市の伝統芸能・農兵節は、これからも時代を超えて受け継がれていきます。

(2024年11月16日放送)
「しず推し!」では、静岡を元気にする人、スポット、活動を紹介しています。静岡の多彩な魅力が詰まった静岡愛を感じられる番組、ぜひご覧ください!SBS YouTubeチャンネルでも発信中です!