2024年11月29日

時之栖イルミネーション「ひかりのすみか」が2部門受賞!噴水レーザーショーや光のトンネルの見どころチェック
「テクノロジー部門」単独で優秀賞、「イルミネーションイベント部門」で優秀技術賞第3位を受賞!

御殿場市にある複合レジャー施設「御殿場高原時之栖」のイルミネーション「ひかりのすみか」が2024年11月、一般社団法人「夜景観光コンベンション・ビューロー」(東京都中央区)主催の「第2回インターナショナル・イルミネーション・アワード」で2部門を受賞しました。※価格は税込
テクノロジー部門「優秀賞」

噴水レーザーショー「ヴェルサイユの光」 有料会場:大人1200円(中学生以上)小学生500円(幼児無料)
噴水レーザーショー「ヴェルサイユの光」がテクノロジー部門で単独で優秀賞を受賞。最高到達点150mの噴水と、レーザーの光が水の動きを捉える“水と光と音”の三位一体パフォーマンスが評価されました。

ダンサー集団「SHOJIN ENTERTAINMENT LABO」

12月22日まで毎週土曜日に限定公演
今季は世界的振付師「SHOJIN」氏プロデュースのダンスショーと噴水レーザーショーのコラボレーションも期間限定で楽しめます。
イルミネーションイベント部門「優秀技術賞 第3位」

右はイルミネーションイベント部門、左はテクノロジー部門の盾と賞状
時之栖イルミネーション「ひかりのすみか」がイルミネーションイベント部門で「優秀技術賞第3位」を受賞。光のトンネルの先駆けとして、イルミネーションの奥深さとエンタメ性が評価されました。
「ひかりのすみか」の見どころ

光のトンネル「物語のはじまり」
今季は「魔法のすみかの物語」と題し、約300mの光のトンネルに住む光の妖精が紡ぐ物語をイルミネーションで表現しています。さらに光だけではなく音響の演出もパワーアップ。音と光が織りなす空間で没入感を演出します。

光のトンネル「プリンセスロード」

光のトンネル「王子と星の夜」

光のトンネル「魅惑の洞窟」

幻想的なランタンが取り囲む高さ20mの「シンボルツリー」
新エリア登場!「魔法の教会」

「魔法の教会」有料会場:大人500円(中学生以上)、小学生200円(幼児無料)
魅惑の洞窟から抜けると現れるのが新エリアの「魔法の教会」。花と魔法使いの物語をプロジェクションマッピングで繰り広げます。
御殿場高原 時之栖
富士山の麓、御殿場高原に佇むリゾート施設。約9千800坪の広大な敷地にさまざまなタイプの宿泊施設や天然温泉、地ビール蒸留所、各種レストラン、サッカーグラウンド、アクティビティ、手づくり工房など大人から子どもまで楽しめます。<DATA>
■御殿場高原 時之栖 イルミネーション2024-2025 「ひかりのすみか」
期間:〜2025年3月9日(日)まで
住所:御殿場市神山719
電話:0550-87-3700
グルメやレジャーなどのおでかけ情報や暮らしに役立つ情報、旬なトピックなどをご紹介。最新のアクセスデータをもとにしたランキング記事は必見です。公式X(旧Twitter)やInstagramもあわせてどうぞ!
おでかけ
御殿場市
あなたにおすすめの記事
日本百名城に選出の三島「山中城跡」を見学し、御殿場へ。アウトレットで買い物後、時の栖でイルミネーションを満喫する1日ドライブプラン
#おでかけ#ドライブ#グルメ#歴史#三島市#御殿場市静岡県内の人気イルミネーションスポットランキングTOP5!SNSのフォロワーさんに教えてもらいました!
#ランキング#おでかけ#伊豆#浜松市#静岡市#島田市#藤枝市#御殿場市#伊東市#伊豆市10月12、13、14日の3連休に開催!静岡県内のおすすめイベント/光のトンネル登場、勇壮な山車の引き回し、静岡手創り市
#おでかけ#浜松市#静岡市#磐田市#藤枝市#三島市#御殿場市11月23、24日に開催!静岡県内のおすすめ週末イベント/浜松・焼津でイルミ点灯、もりもり2万人まつり、三島フードフェスティバル
#おでかけ#伊豆#浜松市#静岡市#森町#焼津市#三島市#伊豆の国市2月8〜11日に開催!静岡県内のおすすめイベント/ゆきまつり、チョコレートフェス、神島さくら祭り
#おでかけ#伊豆#浜松市#静岡市#磐田市#吉田町#沼津市#富士市#熱海市#伊豆市