2023年12月4日
シズサカ編集部

清水エスパルスの秋葉監督と山原怜音が今季を総括「悔しさを忘れないためにスタンドの光景を目に焼き付けた」


清水エスパルスの秋葉忠宏監督と山原怜音選手が4日、静岡新聞社静岡放送を訪れ、J1昇格を逃した2023シーズンを振り返りました。

<秋葉忠宏監督 一問一答>

ーシーズンの総括を。
「選手は1年間、試合に出る出ないに関わらず自分を律しながらやってくれたので、本当に選手たちには感謝しています。この清水のサポーターファミリーは最後の最後まで、どんな時もエネルギーとパワーを送り続けてくれました。ただただ感謝しかありません。そこに報いることができなかった、一緒に喜べなかったということだけが心残りです。それは僕の問題です。ただただ申し訳ない思いです。

来季、僕が監督をやるかどうかは分かりませんが、何とかこの悔しさはピッチで晴らさなきゃいけないと思っています。サッカー王国静岡にもう一度希望の光を届け、王国復活ができるように必死になってやろうと思います」

ー監督自身の来季については。
「もちろん僕がやれたらと思いますが、クラブが決めること。やりたいと言ってやれる世界ではないので。負けっぱなしは性に合わないですし、こういう世界だからこそ必ずやり返そうと思っています」

ー今季は勝ちきれなかった印象があります。
「あと勝ち点1、あと1点、そのきわのところでの勝負強さを身につけなければいけないと思います。答えが一つであれば簡単なんですが、答えは多分たくさんあると思います。そこをしっかりと探っていきたい。勝負強いチームへと導くために何かできたんじゃないかとずっと葛藤しています

静岡のチームなら、点を取る攻撃的なチームじゃないと、やっぱり応援してもらえないし、愛されない。来季はリーグでぶっちぎりで点を取るぐらいに極めていきたいなと思っています。

まだまだ高められるところはたくさんあると思いますし、ブラッシュアップすればいいだけのところもあります。大事なゲームで点を取れる、そういうチームや選手になれるように。自分もそういうチームをつくれる指導者になれるように、しっかり精進したいと思っています」

アイスタのピッチに立つと、勇敢になれる


ー監督が思う「あと一つ足りないもの」とは何だったのか。
「日々の積み重ねが大切ですから、急に上手くなることも強くなることもないと思っています。日々どれだけフットボールに寝食含めた全部を注げるかどうか。今一番考えてるのは人の嫌がることや、やりたくないことを継続して長くやる忍耐力やメンタリティ。そういうものが、僕自身を含めて少し足りないのかなと思っています。

緊迫したゲームになればなるほど、そういう人間力が絶対に生きてくると思っていますから、そこにもっとフォーカスして、しっかり自分に矢印を向けながらできるかどうかがポイントだと思います」

ーサポーターへの思いは。
「あのピッチに立つと四方からダイレクトに声援が入ってきて、勇気づけられ、気持ちが高ぶり、勇敢になれます。苦しくても走れたり、あと一歩を踏み出せる。ゴールした時の一体感や高揚感。相手にとって、こんなに嫌なスタジアムはないと思っています。

フットボールが地域に根付いていて生活の一部になっている県って、日本で静岡が一番だと思っています。もっと言えば、静岡しかないんじゃないかと。もう海外にいるみたいな感覚になります。本当にフットボール愛があって、サッカー人にとってみればこんなに嬉しいことはない。だからこそ必ず来年以降は、その思いに応え、悔しい思いをさせた分、みんなで何倍も喜びを共有できたらと思っています」

<山原怜音選手 一問一答>


ーシーズン終わっての気持ちを。
「開幕でなかなか勝ち点が積み上げられず監督交代などを経験して、そこからチームとしてのサッカーを作り上げてきました。ホームでの勝負強さや、サポーターの皆さんをワクワクさせるようなサッカーというのを夏以降からは少しずつ体現できていたと思います。

ただ、1年を通してチームとして成長していった感覚、レベルアップしていった感覚はありますが、昇格できなかったのは事実。もう負けてしまったので、僕たちは力がなかったと思わざるを得ません」

ー選手たちは気持ちを切り替えられたのか、それともまだ受け止められていない状況か。
「正直、気持ちはまだ切り替えられてないです。1年の集大成をあの90分で台無しにした、とまではいかないかもしれないですが、何も得られなかった。そこを整理するのはまだ正直難しいです。来シーズンに向けて覚悟を決めてという段階にはまだないかもしれませんが、昨年もそうでしたが、僕たち選手はどんなに悔しくても、無理やりにでも前を向いて進んでいくしかないというところはあるので、そういう気持ちに切り替わっている選手もいるとは思います」

ーサポーターへの思いは?
「決勝の1週間前に国立競技場での開催が決まって、あれだけの人数のサポーターが来てくださった。オレンジのユニフォームで応援してくださったあの景色は、もう本当に普通じゃないと思うんです。当たり前のことじゃない。清水エスパルスというクラブのサポーターの皆さんだからこそ、あの光景が生まれたと思っています。

あの1試合だけでなく、僕はああいう光景、ああいう姿を今シーズン何度もサポーターの方たちに見せてもらいました。試合直後、あの瞬間は本当に心の底からの感謝の思いが湧きました。この光景をしっかりと目に焼き付けないといけない、この悔しさを忘れることがないようにと思っていました」

ー今シーズン、自分自身はどうだったか。
「昨年とは違うJ2の舞台になって、開幕から6〜7試合ぐらいは個人的には難しさを感じていたので、皆さんの期待されるようなプレーはできていなかったと思います。その中で怪我をして、約4カ月間、試合に出ることができず、復帰してからも自分の納得いくようなプレーができたか、結果を残せたかというと、そうではありません。自分の力不足ですけど、思い通りにいかなかったシーズンだったかなと思います」

ー今シーズンの悔しさを来季にどうつなげていくか。
「今のメンバー全員が、今年味わった悔しさを晴らすためにチャレンジができるわけではないですが、エスパルスというクラブでプレーすることになった選手は、このクラブの昨年と今年味わった悔しさを晴らすしかないと思います。サポーターやファンの皆さん、スポンサー企業の方々も悔しさをずっと味わっているわけなので。

皆さんが必ず『エスパルスはここにいるクラブじゃない』『J1に上がって日本のサッカー界を引っ張っていくクラブであり続けないといけない』ということを教えてくれると思います。

どうしても選手やスタッフは変わっていくと思いますけど、クラブへの想いや目指すべき方向性はしっかりと受け継いで、このクラブを強くするためにプレーしないといけない。そういった作業が必要なんじゃないかなと思います」

「静岡サッカーが、好きだ!」そんなあなたにうれしいサッカー情報を、プロから高校、ジュニア世代まで幅広くお届けする無料アプリ。静岡新聞SBSのサッカーコンテンツが大集合しています。すべての静岡サッカー愛は、ここに集まる!

サッカー
スポーツ
清水エスパルス

あなたにおすすめの記事

  • 清水エスパルスがJ1昇格のために必要なことは「凡事徹底」!就任2年目の秋葉忠宏監督を直撃取材してきました!

    清水エスパルスがJ1昇格のために必要なことは「凡事徹底」!就任2年目の秋葉忠宏監督を直撃取材してきました!

    SBSテレビ みなスポ

    #サッカー
    #スポーツ
    #清水エスパルス
  • 清水エスパルスの山原怜音が新背番号「14」に込めた思いとは…「何でもできるサイドバック目指す!」

    清水エスパルスの山原怜音が新背番号「14」に込めた思いとは…「何でもできるサイドバック目指す!」

    静岡新聞運動部

    #サッカー
    #スポーツ
    #清水エスパルス
  • 清水エスパルスの山原怜音が語ったJ1昇格への決意「強い意思でこのチームに残った」 ペナルティ・ヒデも感謝

    清水エスパルスの山原怜音が語ったJ1昇格への決意「強い意思でこのチームに残った」 ペナルティ・ヒデも感謝

    SBSラジオ FooTALK!

    #サッカー
    #スポーツ
    #清水エスパルス
  • 静岡長田西中学校の生徒が清水エスパルスの秋葉監督と山原選手に直撃インタビュー!「監督、テンション低い時ってあるんですか」

    静岡長田西中学校の生徒が清水エスパルスの秋葉監督と山原選手に直撃インタビュー!「監督、テンション低い時ってあるんですか」

    シズサカ編集部

    #サッカー
    #スポーツ
    #清水エスパルス
  • 清水エスパルスがJ1で戦っていくために秋葉忠宏監督が強化部に求めたこと【詳報・清水エスパルス新体制会見】

    清水エスパルスがJ1で戦っていくために秋葉忠宏監督が強化部に求めたこと【詳報・清水エスパルス新体制会見】

    シズサカ編集部

    #サッカー
    #スポーツ
    #清水エスパルス
    #静岡市
  • 清水エスパルス、C大阪に2−4。負け越しでリーグを折り返し 秋葉監督、乾貴士、山原怜音、郡司璃来がコメント

    清水エスパルス、C大阪に2−4。負け越しでリーグを折り返し 秋葉監督、乾貴士、山原怜音、郡司璃来がコメント

    静岡新聞運動部

    #サッカー
    #清水エスパルス
  • 清水エスパルスの秋葉監督が「ワンファミリー」の言葉に込めた思いとは?ペナルティ・ヒデの「プロとは…」に大共感!!

    清水エスパルスの秋葉監督が「ワンファミリー」の言葉に込めた思いとは?ペナルティ・ヒデの「プロとは…」に大共感!!

    SBSラジオ FooTALK!

    #サッカー
    #スポーツ
    #清水エスパルス
  • 清水エスパルスのDF山原怜音が“復帰戦”で感じたこと「一人の人間として『幸せだな』と思った瞬間だった」

    清水エスパルスのDF山原怜音が“復帰戦”で感じたこと「一人の人間として『幸せだな』と思った瞬間だった」

    静岡新聞運動部

    #サッカー
    #清水エスパルス
  • 清水エスパルスの秋葉忠宏監督「悔しい思いをした航也がやってくれると思った」」東京V戦の会見コメント

    清水エスパルスの秋葉忠宏監督「悔しい思いをした航也がやってくれると思った」」東京V戦の会見コメント

    シズサカ編集部

    #サッカー
    #スポーツ
    #清水エスパルス
  • 清水エスパルスの元守護神・西部洋平さんに聞いた!J1昇格のためには何が必要?秋葉監督になって何が変わった?

    清水エスパルスの元守護神・西部洋平さんに聞いた!J1昇格のためには何が必要?秋葉監督になって何が変わった?

    SBSラジオ FooTALK!

    #サッカー
    #スポーツ
    #清水エスパルス