2024年8月7日
シズサカ編集部

攻撃力アップへいよいよ本腰!静岡県高校総体サッカーで初の4強入りを果たした富士市立は“実り多き秋”を迎えられるか

>>>“3軍暮らし”から這い上がってきた富士市立のボランチ岩﨑翼に注目

静岡県高校総体の男子サッカーで初の4強入りを果たした富士市立。テクニックを重視するスタイルは今年も健在だが、悲願の全国出場を果たすにはもう一皮向ける必要がありそうだ。冬の全国選手権出場に照準を合わせる県東部の雄は、どんな夏を過ごしているのか。

「裏インターハイ」に出場

富士市立は8月4日までの5日間、「第2のインターハイ」の触れ込みで全国の強豪29チームが磐田市に集った第1回コネクティングコミュニティ杯に出場していた。

予選リーグ初日は聖隷クリストファーに3−1、安芸南(広島)に6−0と連勝したものの、2日目以降は滝川第二(兵庫)に2−2、関東第一(東京)に2−2、武南(埼玉)に1−1、岡山学芸館(岡山)に1−2と苦戦。全国区のチームからは白星を挙げることができなかった。

ただ、杉山秀幸監督は悲観的には捉えていなかった。「インターハイに出ていてもおかしくない強豪校と勝ち負けにこだわる戦いができた。いい経験ができてよかった」

選手たちによると、フィジカル面では圧倒される場面が多かったが、マイボールになれば自分たちの戦術が通用するという手応えを感じたという。

(左から)トップ下の伊藤隼麿、FW山﨑絢心、ボランチ岩﨑翼


県総体後、センターラインの安定感が増してきたのは明るい材料だ。

FW山﨑絢心(けんしん)のスピードと足技を組み合わせたドリブル突破には、常に何かが起こりそうな気配が漂う。エースをサポートする10番伊藤隼麿のキープ力、ワンボランチ岩﨑翼の展開力、桶川陸と細谷蒼太の両センターバックの気の利いたカバー…。

今年は静岡県内に飛び抜けたチームが見当たらず、どんな相手でも一発勝負ならチャンスがありそうな戦力に見える。

杉山秀幸監督


プリンスリーグ東海は現在3勝1分け5敗で7位。下位の浜名高や名古屋グランパスBにしっかりと競り勝ち、残留争いから一歩抜け出した状況だ。

チームがリーグ前期で重視してきたのは守備の強度を高めることだった。杉山監督はテクニック集団に足りなかった“戦う意識”を植え付けることに注力。徐々にボールを奪う回数やマイボールの時間帯が増えてきたという。

県東部から全国へ

リーグ後期に入ったこれからは、いよいよ攻撃力アップに本腰を入れる。「順繰り順繰りに、です。攻撃をやると、守備の強度がまた落ちることがある。守備をやれば、今度はまたマイボール時の判断力が落ちたり」。指揮官は丁寧にチーム作りを進めていく考えだ。

今年の富士市立は例年に比べて力が落ちると見られていたが、選手たちはそんな外野の雑音をバネにして県総体初のベスト4入りを果たした。県東部の関係者の悲願「県東部から全国へ」は決して夢物語ではないだろう。

杉山監督の言葉からも手応えがのぞく。「リーグ戦も、いい試合をやれている。残留争いではなく、もっと上に行ける可能性もある。成果につなげたいですね」。夏を経て、今年こそ実り多き秋となるか。

「静岡サッカーが、好きだ!」そんなあなたにうれしいサッカー情報を、プロから高校、ジュニア世代まで幅広くお届けする無料アプリ。静岡新聞SBSのサッカーコンテンツが大集合しています。すべての静岡サッカー愛は、ここに集まる!

サッカー
高校サッカー
富士市

あなたにおすすめの記事

  • 富士市立が県総体初の4強入り 肉弾戦で一歩も引かず浜松開誠館を2−0撃破【静岡県高校総体サッカー準々決勝】

    富士市立が県総体初の4強入り 肉弾戦で一歩も引かず浜松開誠館を2−0撃破【静岡県高校総体サッカー準々決勝】

    シズサカ編集部

    #サッカー
    #高校サッカー
    #富士市
  • 静岡県高校総体サッカー準々決勝4試合見どころ 連覇を狙う静岡学園がいよいよ登場  

    静岡県高校総体サッカー準々決勝4試合見どころ 連覇を狙う静岡学園がいよいよ登場  

    シズサカ編集部

    #サッカー
    #高校サッカー
  • “3軍暮らし”から這い上がってきた富士市立のボランチ岩﨑翼。武器は冷静沈着なゲームメークと正確なボールコントロール

    “3軍暮らし”から這い上がってきた富士市立のボランチ岩﨑翼。武器は冷静沈着なゲームメークと正確なボールコントロール

    シズサカ編集部

    #サッカー
    #高校サッカー
    #富士市
  • 藤枝東が富士市立撃破で3年連続ベスト4入り。後半に攻撃活性化 全国高校サッカー選手権静岡県大会

    藤枝東が富士市立撃破で3年連続ベスト4入り。後半に攻撃活性化 全国高校サッカー選手権静岡県大会

    シズサカ編集部

    #サッカー
    #高校サッカー
  • サッカー静岡県高校総体、注目の選手たち【後編】FW湯山大輔(藤枝東)、MF西田堅翔(東海大翔洋)、MF伊藤隼麿(富士市立)

    サッカー静岡県高校総体、注目の選手たち【後編】FW湯山大輔(藤枝東)、MF西田堅翔(東海大翔洋)、MF伊藤隼麿(富士市立)

    シズサカ編集部

    #サッカー
    #高校サッカー
  • <静岡県高校総体サッカー>日大三島、18年ぶりの8強入りなるか。3回戦で清水東と激突!伝統校撃破へ、機は熟した

    <静岡県高校総体サッカー>日大三島、18年ぶりの8強入りなるか。3回戦で清水東と激突!伝統校撃破へ、機は熟した

    シズサカ編集部

    #サッカー
    #高校サッカー
    #三島市
  • 清水東が日大三島を下して2年ぶり8強入り。名門同士が激突する準々決勝、静岡学園戦のポイントは?<静岡県高校総体サッカー>

    清水東が日大三島を下して2年ぶり8強入り。名門同士が激突する準々決勝、静岡学園戦のポイントは?<静岡県高校総体サッカー>

    シズサカ編集部

    #サッカー
    #高校サッカー
  • 富士市立の攻撃を牽引するMF小林富司&FW山﨑絢心の現在地<サッカー静岡県高校新人戦>

    富士市立の攻撃を牽引するMF小林富司&FW山﨑絢心の現在地<サッカー静岡県高校新人戦>

    シズサカ編集部

    #サッカー
    #高校サッカー
    #富士市
  • <静岡県高校総体サッカー3回戦結果>ベスト8決定!浜松南が2−1で富士市立に逆転勝ちし14年ぶり8強入り。準々決勝は藤枝明誠ー藤枝東などに注目

    <静岡県高校総体サッカー3回戦結果>ベスト8決定!浜松南が2−1で富士市立に逆転勝ちし14年ぶり8強入り。準々決勝は藤枝明誠ー藤枝東などに注目

    シズサカ編集部

    #サッカー
    #高校サッカー
  • 【速報】静岡県高校総体サッカー準々決勝結果 静岡学園、富士市立、聖隷、藤枝東が4強進出

    【速報】静岡県高校総体サッカー準々決勝結果 静岡学園、富士市立、聖隷、藤枝東が4強進出

    シズサカ編集部

    #サッカー
    #高校サッカー