2024年10月12日
シズサカ編集部

<静岡高校サッカー>富士東のジャイアントキリング再び。シード校・清水東を撃破して3回戦突破、増田監督「しびれました」



<全国高校サッカー選手権静岡県大会1次トーナメント3回戦・富士東 1−0 清水東>

県高校総体で40年ぶりに8強入りした富士東が選手権予選でまたしても番狂わせを演じてみせた。第3シードの伝統校、清水東を1−0で撃破。耐えに耐え、ワンチャンスをものにするー。試合前に描いたプランを完璧に遂行した80分間だった。

「しびれました。技術的な差があるのは分かっていたので、ボールを持たれることは想定内でした。虎の子の1点を守りきるプラン通りでした」。イレブンだけでなく、増田裕監督の興奮もしばらく収まらなかった。

1年生花井が決勝点

決勝点を決めた花井


富士東はこの日、序盤から防戦一方を強いられていた。最初で最後のチャンスが訪れたのは前半28分。

右サイドのスペースに流れたボールをトップ下の坂部加遥(FC Fuji出身)が収め、GKとDFの間にクロスを流し込んだ。反応したのは1年生ながら1トップを務める花井晃太朗(FC Fuji出身)。

「いいところに来たので、自分は合わせるだけでした」。左足で流し込んだ値千金のゴールは鮮やかなカウンターから生まれた。

富士東の「赤い壁」

守り切るには早すぎる時間帯に思われたが、この1点は富士東の“赤い壁”に大きな勇気を与えた。

守備の意識をさらに高め、最終ラインを深めに設定。ディフェンス陣は相手のドリブルに飛び込むことなく時間を稼ぎ、中盤の助けを待った。攻撃陣はひたむきにパスの出どころを追い掛け、フリーでボールを蹴らせなかった。何より全員が肉弾戦から逃げなかった。クロスやシュートに必死に体を投げ出した。

ベンチのスタッフからは「我慢だぞ、我慢だぞ」「もっと周りで励ましあえ」「総力戦だ」と盛んにゲキが飛んだ。相手が捨て身で攻めてきた残り10分間はまさに激闘だった。

2年前のリベンジ

勝利を決めて喜ぶ冨永主将


キャプテンマークを巻いた冨永悠太(清水エスパルス富士出身)には2年前の苦い記憶が残っていた。この日と全く同じ選手権予選1次トーナメント3回戦で清水東と対戦し、0−5で完敗。当時、冨永は1年生ながらピッチに立っていた。

「だから、この日に懸けていました。相手は格上なのでリスペクトしつつ戦った。めちゃくちゃ気持ちいいっす」。最初の大きな関門を突破し、試合後の表情は充実感にあふれていた。

「次負けたら意味がないぞ」

富士東は県高校総体後に主力級の3人が引退したが、残った3年生7人を中心にチームは団結。最終ラインを統率する冨永と飯塚元希(吉原一中出身)の2人を中心に、8強入りした県総体の再現を狙っている。

決勝トーナメント進出を懸けた4回戦の相手は同じ富士地区の吉原。増田監督は「僕らは挑戦者。とにかく一戦必勝を貫いて全力で戦いたい」と次戦に向けて力を込め、選手たちの間では「次で負けたら意味がないぞ」の声が飛び交っていた。

「静岡サッカーが、好きだ!」そんなあなたにうれしいサッカー情報を、プロから高校、ジュニア世代まで幅広くお届けする無料アプリ。静岡新聞SBSのサッカーコンテンツが大集合しています。すべての静岡サッカー愛は、ここに集まる!

サッカー
高校サッカー
富士市

あなたにおすすめの記事

  • 富士東が40年ぶりの8強入り!監督「信じられないです」藤枝明誠に続いて袋井も撃破【静岡県高校総体サッカー3回戦】 

    富士東が40年ぶりの8強入り!監督「信じられないです」藤枝明誠に続いて袋井も撃破【静岡県高校総体サッカー3回戦】 

    シズサカ編集部

    #サッカー
    #高校サッカー
    #富士市
  • 【速報】全国高校サッカー選手権・静岡県大会1次トーナメント3回戦結果 シード校の清水東、聖隷敗れる波乱

    【速報】全国高校サッカー選手権・静岡県大会1次トーナメント3回戦結果 シード校の清水東、聖隷敗れる波乱

    シズサカ編集部

    #サッカー
    #高校サッカー
  • サッカー静岡県高校総体 富士東のジャイアントキリングはどこまで続く?快進撃を支えているものは、何? 

    サッカー静岡県高校総体 富士東のジャイアントキリングはどこまで続く?快進撃を支えているものは、何? 

    シズサカ編集部

    #サッカー
    #高校サッカー
    #富士市
  • <静岡県高校総体サッカー>日大三島、18年ぶりの8強入りなるか。3回戦で清水東と激突!伝統校撃破へ、機は熟した

    <静岡県高校総体サッカー>日大三島、18年ぶりの8強入りなるか。3回戦で清水東と激突!伝統校撃破へ、機は熟した

    シズサカ編集部

    #サッカー
    #高校サッカー
    #三島市
  • 【静岡の高校サッカー戦後史Vol.40】 清水東が1981年度、関東勢を次々撃破して全国総体連覇!

    【静岡の高校サッカー戦後史Vol.40】 清水東が1981年度、関東勢を次々撃破して全国総体連覇!

    静岡新聞運動部

    #サッカー
    #高校サッカー
    #戦後の球跡
    #静岡市
  • 高校サッカー選手権1次トーナメント3回戦の注目カードは?浜名や清水桜が丘の第2シード勢登場 

    高校サッカー選手権1次トーナメント3回戦の注目カードは?浜名や清水桜が丘の第2シード勢登場 

    シズサカ編集部

    #サッカー
    #高校サッカー
  • 【速報】第103回全国高校サッカー選手権静岡県大会が開幕!沼津東や伊豆伊東などが1回戦突破!富士東は大勝発進

    【速報】第103回全国高校サッカー選手権静岡県大会が開幕!沼津東や伊豆伊東などが1回戦突破!富士東は大勝発進

    シズサカ編集部

    #サッカー
    #高校サッカー
  • 高校サッカー選手権静岡県大会・1次トーナメント4回戦の注目カードは?沼津東、浜松西はシード校連破狙う

    高校サッカー選手権静岡県大会・1次トーナメント4回戦の注目カードは?沼津東、浜松西はシード校連破狙う

    シズサカ編集部

    #サッカー
    #高校サッカー
  • 【静岡の高校サッカー戦後史Vol.44】清水東は長沢徹や古賀琢磨らがいた1986年度、再び全国総体へ

    【静岡の高校サッカー戦後史Vol.44】清水東は長沢徹や古賀琢磨らがいた1986年度、再び全国総体へ

    静岡新聞運動部

    #サッカー
    #高校サッカー
    #戦後の球跡
    #静岡市
  • 磐田東と清水桜が丘の実力校対決はPK戦決着!山田智章監督「ウチがたまたま勝っただけ。このままでは駄目」<静岡県高校総体サッカー3回戦>

    磐田東と清水桜が丘の実力校対決はPK戦決着!山田智章監督「ウチがたまたま勝っただけ。このままでは駄目」<静岡県高校総体サッカー3回戦>

    シズサカ編集部

    #サッカー
    #高校サッカー
    #磐田市