2025年1月23日
シズサカ編集部

1/25(土)サッカー静岡県高校新人戦準決勝 “注目カード” 静岡学園のMF四海星南、藤枝明誠のMF磯川友をピックアップ

静岡学園のMF四海星南(左)と藤枝明誠のMF磯川友


サッカーの静岡県高校新人大会は1月25日、愛鷹多目的競技場で、準決勝2試合「静岡学園ー藤枝明誠」「浜名ー磐田東」を行う。

シズサカは県中部の伝統校が激突する静岡学園ー藤枝明誠戦に注目。ともにチームを立ち上げたばかりでスタメンもポジションも固まっていない状況だが、両チームの注目選手をピックアップしてみた。

静岡学園 MF四海星南(FC東京深川出身)


ポジションはインサイドハーフもしくはボランチ。テクニシャン集団の真ん中に陣取り、小回りをきかせたドリブルと両足から繰り出す長短のパスで試合をコントロールしていく。新人戦を指揮する斎藤興龍部長は「プレーの安定感」を評価している。

昨年はジェットコースターに乗ったような1年だった。プレミアリーグWESTの開幕直後から定位置を確保し、全国高校総体の出場にも貢献した。ところが、夏過ぎからベンチを温めることが増え、選手権県予選ではポジションを失った。11月のプレミアリーグで一度は先発復帰したものの、今度はベンチ外に。

「昨年は嬉しかったり、悔しかったり、いろんな経験ができてよかった。ピッチの中の景色と、ピッチ外の景色は全然違っていて、ベンチ外の選手の気持ちも分かった」。精神的にも成長する機会を得たと、今は前向きに捉えている。

FC東京深川の出身。ユースに昇格できず、高校サッカーに気持ちを切り替えた時に思い浮かんだのが静岡学園だったという。「全国優勝したチームをテレビで見ていて、『こんな面白いサッカーをするチームがあるんだ』と知った」

この冬の全国選手権はベンチの外から先輩たちの勇姿を見守るしかなかった。「プロにならない限り、あれだけの素晴らしい環境の中でサッカーはできない。悔しかったけれど、自分もあのピッチでプレーしたいと思った。昨年の経験を生かして、先輩たちが届かなかった国立の舞台に立ちたい」

静岡学園のゲームメーカー候補はほかに、昨年選手権予選でブレイクした篠塚怜音(ジェフ千葉U-15)や、小柄なテクニシャン杉田和心(静岡学園中)、レフティーの北田優心(ガンバ大阪ジュニアユース)らの名が挙がる。熾烈なチーム内競争が続くが、「それが静学の良さだと思う。切磋琢磨して、負けないようにレベルアップしていかないと」と力を込める。

1年後に絶対的な存在として夢舞台に立つために、新人戦も最後まで走り切るつもりだ。

藤枝明誠 MF磯川友(バディーJY横浜)


中盤左サイドを主戦場に今大会4試合で4ゴール。光るのは50メートル6秒2のスピードだ。守備時には相手DFに猛スピードでプレスを掛け、攻撃時には自慢の快足で一気に相手の裏を突く。

得意の形から生まれたゴールは準々決勝の藤枝東戦で挙げた1点目だ。連動した守備から味方が球を奪うと、磯川は迷うことなく左サイドを抜け出してボールを受け、GKと1対1に。自身の体を開いて相手の動きを見つつ、角度のないところから右足でファーサイドに流し込んだ。鮮やかなショートカウンターだった。

試合後、松本安司監督はチーム全体の内容についてはぼやきが止まらなかったが、2ゴールのサイドアタッカーに対しては「スピードと決定力があっていい。センターフォワードにしちゃおうかな」と高評価だった。

磯川は横浜市の今宿少年SC、バディーJY横浜を経て、藤枝にやって来た。クラブの先輩たちが毎年藤枝明誠の門をたたいている縁で、自身も中学3年時に練習参加。「私生活を含めたマッさん(松本監督)の指導が心に刺さって、ここでサッカーがしたいなと思った」という。

1月18日に藤枝明誠高グラウンドで行われた3回戦の静岡学園ー富士市立を見たという。目を奪われたのは、全国選手権にも出場したサイドアタッカー神吉俊之介(アミザージ神野SC)のプレーだった。

「うまかった(笑)。自分がマッチアップするかもしれないので、やられないようにしっかり守備をしたい。前から守備をして(カウンターで)ゴールにつなげられれば」。しっかりと勝利への道筋を思い描いている。

藤枝明誠の新人戦優勝は、静岡学園との両校優勝となった1998年度の1度だけだ。26年ぶりの頂点、初の単独優勝で、その先のプリンスリーグや高校総体に向けて弾みをつけられるか。

「静岡サッカーが、好きだ!」そんなあなたにうれしいサッカー情報を、プロから高校、ジュニア世代まで幅広くお届けする無料アプリ。静岡新聞SBSのサッカーコンテンツが大集合しています。すべての静岡サッカー愛は、ここに集まる!

サッカー
高校サッカー
静岡市
藤枝市

あなたにおすすめの記事

  • 注目ダービーで藤枝明誠が藤枝東に4−0快勝。紅林佑太&磯川友がそろって2ゴール<サッカー静岡県高校新人戦・準々決勝>

    注目ダービーで藤枝明誠が藤枝東に4−0快勝。紅林佑太&磯川友がそろって2ゴール<サッカー静岡県高校新人戦・準々決勝>

    シズサカ編集部

    #サッカー
    #高校サッカー
    #藤枝市
  • 【速報】サッカー静岡県高校新人戦、ベスト4決定!静岡学園、藤枝明誠、浜名、磐田東が準決勝進出!

    【速報】サッカー静岡県高校新人戦、ベスト4決定!静岡学園、藤枝明誠、浜名、磐田東が準決勝進出!

    シズサカ編集部

    #サッカー
    #高校サッカー
  • サッカー静岡県高校総体、注目の選手たち【前編】FW大木悠羽(静岡学園)、MFキング栄志(藤枝明誠)、MF野沢康佑(浜名)

    サッカー静岡県高校総体、注目の選手たち【前編】FW大木悠羽(静岡学園)、MFキング栄志(藤枝明誠)、MF野沢康佑(浜名)

    シズサカ編集部

    #サッカー
    #高校サッカー
  • 【速報】静岡学園が3-1で藤枝明誠を下し決勝進出。新エース上田悠世が2ゴール<サッカー静岡県高校新人大会>

    【速報】静岡学園が3-1で藤枝明誠を下し決勝進出。新エース上田悠世が2ゴール<サッカー静岡県高校新人大会>

    シズサカ編集部

    #サッカー
    #高校サッカー
  • 全国高校サッカー選手権静岡県大会いよいよ準決勝!「浜松開誠館vs藤枝明誠」鍵握る両チームのFWをピックアップ!

    全国高校サッカー選手権静岡県大会いよいよ準決勝!「浜松開誠館vs藤枝明誠」鍵握る両チームのFWをピックアップ!

    シズサカ編集部

    #サッカー
    #高校サッカー
    #浜松市
    #藤枝市
  • 静岡県高校サッカー新人戦・準決勝結果 静岡学園と浜名が決勝進出‼決勝は2年連続同一カードに‼

    静岡県高校サッカー新人戦・準決勝結果 静岡学園と浜名が決勝進出‼決勝は2年連続同一カードに‼

    シズサカ編集部

    #サッカー
    #高校サッカー
  • 静岡県高校サッカー新人戦・準々決勝結果 静岡学園、浜松開誠館、浜名、藤枝東がベスト4入り!!

    静岡県高校サッカー新人戦・準々決勝結果 静岡学園、浜松開誠館、浜名、藤枝東がベスト4入り!!

    シズサカ編集部

    #サッカー
    #高校サッカー
  • <静岡県高校総体サッカー3回戦結果>ベスト8決定!浜松南が2−1で富士市立に逆転勝ちし14年ぶり8強入り。準々決勝は藤枝明誠ー藤枝東などに注目

    <静岡県高校総体サッカー3回戦結果>ベスト8決定!浜松南が2−1で富士市立に逆転勝ちし14年ぶり8強入り。準々決勝は藤枝明誠ー藤枝東などに注目

    シズサカ編集部

    #サッカー
    #高校サッカー
  • <静岡県高校総体サッカー>ベスト4決定!準決勝カードは静岡学園ー浜松開誠館、藤枝東ー磐田東

    <静岡県高校総体サッカー>ベスト4決定!準決勝カードは静岡学園ー浜松開誠館、藤枝東ー磐田東

    シズサカ編集部

    #サッカー
    #高校サッカー
  • <静岡県高校サッカー>準々決勝注目カード「浜松開誠館vs東海大翔洋」をピックアップ!両チームのキーマンと監督を直撃

    <静岡県高校サッカー>準々決勝注目カード「浜松開誠館vs東海大翔洋」をピックアップ!両チームのキーマンと監督を直撃

    シズサカ編集部

    #サッカー
    #高校サッカー
    #浜松市
    #静岡市