2025年4月30日
浜松市

目指せ生ごみ減量!家庭用生ごみ処理機を購入した世帯に、浜松市が助成金を交付

浜松市では、生ごみ減量とごみに対する意識向上を図るため、家庭用生ごみ処理機を購入した世帯に対し助成金を交付します。令和7年4月1日以降に購入した家庭用生ごみ処理機が補助金の対象となります。

補助対象者

次のすべてに該当する方。

・市内に住所を有する方。
・処理機を常に良好な状態で維持管理できる方。
・使用状況についての照会及び立入検査があったときに協力できる方。
・過去にこの補助金の交付を受けていない方。
・市税を完納している方。
・再使用品でない処理機を販売業者から購入している方。
・暴力団員等(浜松市暴力団排除条例(平成24年浜松市条例第81号。)第2条第4号に規定する暴力団員等をいう。)に該当しない方。
・暴力団員等と密接な関係を有する者に該当しない方。

補助の対象となる生ごみ処理機

機械的な動作又は微生物等の働きにより、家庭から発生する生ごみを堆肥化・乾燥化又は減量化することを目的に製造された機器 

※メーカー、機種についての指定はありません。
※補助金の交付対象となるのは1世帯につき1台限りです。

補助対象外

・ディスポーザー
・ウッドチッパー(草木の粉砕機)
・以下写真のような密封発酵容器及びコンポスト容器 ※堆肥化容器の無料配付制度をご活用ください。

補助金の額

処理機本体の購入価格に対し2分の1の額を補助(1,000円未満は切り捨て)。ただし、10,000円を上限とします。※送料、保証料、ポイント支払分は補助対象外。

申込み方法

オンラインの申請と浜松市内12カ所での窓口の申請があります。申請時に必要なものや申請の書式など詳しくは令和7年度家庭用生ごみ処理機の補助金制度(浜松市ホームページ)でご確認ください。

浜松市の施策やイベント、各種お役立ち情報を掲載。市民の皆さまにはもちろん、市外の方に向けても最新の浜松の魅力を発信します!

暮らし
浜松市

あなたにおすすめの記事

  • 【三島市奨学金返還支援補助金】大学等を卒業後、三島市内に居住し、働きながら奨学金を返還する方に補助金を交付します

    【三島市奨学金返還支援補助金】大学等を卒業後、三島市内に居住し、働きながら奨学金を返還する方に補助金を交付します

    三島市

    #暮らし
    #三島市
  • 【ごみ減量】ごみ排出量が少ない掛川や三島の取り組みとは…? 今日からでもできる温暖化対策への一歩

    【ごみ減量】ごみ排出量が少ない掛川や三島の取り組みとは…? 今日からでもできる温暖化対策への一歩

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #暮らし
    #掛川市
    #沼津市
    #三島市
  • 浜松市は生ごみ堆肥化容器を無料で配付します!

    浜松市は生ごみ堆肥化容器を無料で配付します!

    浜松市

    #暮らし
    #浜松市
  • 東京圏(東京、千葉、埼玉、神奈川)から三島市内への移住を検討中の方、必見!働き方の要件を満たした場合、補助金を交付します

    東京圏(東京、千葉、埼玉、神奈川)から三島市内への移住を検討中の方、必見!働き方の要件を満たした場合、補助金を交付します

    三島市

    #暮らし
    #三島市
  • 浜松市は障がいのある人の外出を支援します!助成券(バス・タクシー利用券等)の交付について

    浜松市は障がいのある人の外出を支援します!助成券(バス・タクシー利用券等)の交付について

    浜松市

    #暮らし
    #浜松市
  • 浜松市はスマートハウス・次世代自動車の導入費を補助します

    浜松市はスマートハウス・次世代自動車の導入費を補助します

    浜松市

    #暮らし
    #浜松市
  • 【新県立中央図書館の整備】当てにしていた交付金がマイナス100億ってどういうこと!?今後はどうなる?

    【新県立中央図書館の整備】当てにしていた交付金がマイナス100億ってどういうこと!?今後はどうなる?

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #暮らし
  • 浜松市内の企業への就職活動にかかった交通費の一部を補助し、就活を応援します!

    浜松市内の企業への就職活動にかかった交通費の一部を補助し、就活を応援します!

    浜松市

    #暮らし
    #浜松市
  • 3年間で最大460万円も!品川駅から最速37分の三島市へ、サテライトオフィス等の進出に補助金を交付します

    3年間で最大460万円も!品川駅から最速37分の三島市へ、サテライトオフィス等の進出に補助金を交付します

    三島市

    #暮らし
    #三島市
  • ランドセルが100円!? “リユースの拠点”オープン 行政と企業がタッグ組み「楽しく」ごみ減量を=静岡市

    ランドセルが100円!? “リユースの拠点”オープン 行政と企業がタッグ組み「楽しく」ごみ減量を=静岡市

    SBSテレビ LIVEしずおか