2025年5月16日
SBSテレビ LIVEしずおか

ふるさと納税「返礼品に“電気”はいかが?」光熱費を浮かす新たな仕組み…水力発電を活用 静岡県内で初めて

静岡県の島田市と川根本町は地域の水力発電を活用し、ふるさと納税の返礼品として電気を提供すると発表しました。世界的なエネルギー価格の高騰が続く中、光熱費を浮かせる仕組みとして注目が集まりそうです。

<社会部 寺坂元貴記者>
「大井川のすぎそばにある川口発電所です。こちらで作られた電気が今後、ふるさと納税の返礼品になります」

ふるさと納税で、「電気」を返礼品にする県内初の取り組みが始まります。

<中部電力ミライズ 山田高裕静岡営業本部長>
「静岡県における新たな一歩として、ふるさと納税という仕組みを活用して水力発電所から出る再生可能エネルギーを感じていただけるものになっている」

島田市と川根本町は「中部電力ミライズ」と提携し地域の水力発電所で発電した「CO2フリー電気」を5月16日からふるさと納税の返礼品として提供することになりました。島田市、または静岡県川根本町に1万円を寄付するごとに実質2500円分の電気料金が割引される仕組みです。

ふるさと納税の争奪戦で後れを取る両市町にとって、大井川を活用した電気の返礼品は大きなPRになると期待されています。

<川根本町経営戦略課 坂下誠課長>
「うちの町はお恥ずかしながら、35市町中ふるさと納税額34位です。お茶やゆずがメインですが、何かこのままでは、ということで、新しいふるさと納税返礼品をと常々思っていたところです」

中部電力ミライズと契約していることが返礼品を受け取る条件となる新たなプロジェクト。お得に脱炭素を実現する今回の取り組みは3者にとってイメージアップにつながることも期待されています。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • けっかはっぴょー!!市制100周年記念ふるさと納税返礼品コンテスト

    けっかはっぴょー!!市制100周年記念ふるさと納税返礼品コンテスト

    ぬまつー

    #沼津市
  • 【ふるさと納税】過熱する返礼品競争、見失ってはいけない本来の目的とは

    【ふるさと納税】過熱する返礼品競争、見失ってはいけない本来の目的とは

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #暮らし
  • 沼津市のふるさと納税の100周年記念返礼品だって。アニバーサリーなクラフトビールが誕生!

    沼津市のふるさと納税の100周年記念返礼品だって。アニバーサリーなクラフトビールが誕生!

    ぬまつー

    #お酒
    #沼津市
  • 地元高校生が企画!沼津市ふるさと納税返礼品の「ぶーぶーハンバーグ」は沼津がいっぱい詰まってるゥ!

    地元高校生が企画!沼津市ふるさと納税返礼品の「ぶーぶーハンバーグ」は沼津がいっぱい詰まってるゥ!

    ぬまつー

    #グルメ
    #沼津市
  • 発電出力は最大7830kW 中部電力が建設した安倍川水力発電所 再生可能エネルギーの目標へ 完工式で安全運転を祈願=静岡

    発電出力は最大7830kW 中部電力が建設した安倍川水力発電所 再生可能エネルギーの目標へ 完工式で安全運転を祈願=静岡

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 沼津市のふるさと納税の祭典!ぬまづふるさとマルシェ2023が初開催だって。花火の寄附も募集してる。

    沼津市のふるさと納税の祭典!ぬまづふるさとマルシェ2023が初開催だって。花火の寄附も募集してる。

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 駿河の湯坂口屋。ふるさと納税で「ご当地温泉が返礼に」だそう。夕日のタイミングで露天風呂に入るのがおススメ。(沼津市岡宮)

    駿河の湯坂口屋。ふるさと納税で「ご当地温泉が返礼に」だそう。夕日のタイミングで露天風呂に入るのがおススメ。(沼津市岡宮)

    ぬまつー

    #おでかけ
    #沼津市
  • GOGO!55億円!沼津市のふるさと納税はゴーゴーな感じ。新しい寄附システムもスタートしてる。

    GOGO!55億円!沼津市のふるさと納税はゴーゴーな感じ。新しい寄附システムもスタートしてる。

    ぬまつー

    #暮らし
    #沼津市
  • 右手でやるか、左手でやるか。指一本でできちゃう!?ふるさと納税自動販売機がデビュー!

    右手でやるか、左手でやるか。指一本でできちゃう!?ふるさと納税自動販売機がデビュー!

    ぬまつー

    #沼津市
  • ご飯が進む!ビールにもよさそう。市制100周年記念返礼品「砂干しのサバ」はめちゃジューシー!

    ご飯が進む!ビールにもよさそう。市制100周年記念返礼品「砂干しのサバ」はめちゃジューシー!

    ぬまつー

    #グルメ
    #沼津市