2025年6月26日
SBSテレビ LIVEしずおか

「だめなことを書き込むと大きなことになると分かった」小学校でSNSでの人権問題考える教室=静岡・島田市

静岡県島田市の小学校で6月25日、SNSを使用する上での人権問題について考える教室が開かれました。

<人権擁護委員>
「人権というのは、誰でも人間として幸せに生きる権利のことをいいます」

島田市の大津小学校では25日、6年生の児童と保護者を対象にSNSでの人権問題を考える教室が開かれました。

市の人権擁護委員が講師を務め、他人に危害が加わる暴力的な言葉や、自身が特定される可能性のある個人情報を投稿しないことを呼びかけました。

<参加した児童>
「SNSは怖いものだと思った。自分の身近な写真を撮らないとかを気をつけたい」

<参加した児童>
「書き込みをするのは簡単だけど、だめなことを書き込むと大きなことになってしまうことが分かりました」

児童らはトラブルが起きた際には周囲の信頼できる大人に助けを求めることや、「こどもの人権110番」に連絡するなど対処法についても学びました。
 

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • 【若者の投票率向上】どうすれば投票したくなる?ワークショップで分かった学生の本音

    【若者の投票率向上】どうすれば投票したくなる?ワークショップで分かった学生の本音

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #暮らし
  • 「1年生になって頑張りたいことは?」真新しいランドセルと咲き誇るサクラ…多くの小学校で入学式=静岡

    「1年生になって頑張りたいことは?」真新しいランドセルと咲き誇るサクラ…多くの小学校で入学式=静岡

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 【直木賞】島田市出身の永井紗耶子さんの「木挽町のあだ討ち」が候補に。静岡県勢41年ぶりの快挙なるか!

    【直木賞】島田市出身の永井紗耶子さんの「木挽町のあだ討ち」が候補に。静岡県勢41年ぶりの快挙なるか!

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #エンタメ
    #県内アートさんぽ
  • 「功も罪もある」とのんきに構えていると民主主義はガタガタと崩れるでしょう。注目の「SNS劇場型」選挙を考える。

    「功も罪もある」とのんきに構えていると民主主義はガタガタと崩れるでしょう。注目の「SNS劇場型」選挙を考える。

    トロライターズ

    #暮らし
    #変言自在
  • 「学級委員として しっかりやっていけた」夏休みを前に静岡市の小学校で学年集会 目標の達成状況を発表

    「学級委員として しっかりやっていけた」夏休みを前に静岡市の小学校で学年集会 目標の達成状況を発表

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #静岡市
  • ​【バーセル・アドラー、ユヴァル・アブラハーム、ハムダーン・バラール、ラヘル・ショール共同監督「ノー・アザー・ランド 故郷は他にない」】  ヨルダン川西岸の人権侵害をのぞき込む“大きなレンズ”

    ​【バーセル・アドラー、ユヴァル・アブラハーム、ハムダーン・バラール、ラヘル・ショール共同監督「ノー・アザー・ランド 故郷は他にない」】 ヨルダン川西岸の人権侵害をのぞき込む“大きなレンズ”

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #浜松市
    #静岡市
    #静岡市葵区
    #浜松市中央区
  • 【小学校教諭の不適切指導】先生に責任?組織の問題?先生擁護の声も…

    【小学校教諭の不適切指導】先生に責任?組織の問題?先生擁護の声も…

    SBSラジオ ゴゴボラケ

  • 「パンプキン爆弾」の破片も…戦後80年の節目、戦争の記憶を後世に伝える企画展=静岡・島田市博物館

    「パンプキン爆弾」の破片も…戦後80年の節目、戦争の記憶を後世に伝える企画展=静岡・島田市博物館

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #島田市
  • 「致し方ないかなという気持ちも」卒業生もしみじみ...149年の歴史持つ山間部の小学校で閉校式 児童数はピーク時の10分の1に=静岡・掛川市

    「致し方ないかなという気持ちも」卒業生もしみじみ...149年の歴史持つ山間部の小学校で閉校式 児童数はピーク時の10分の1に=静岡・掛川市

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「ワンオペでどうなるのかと思って」乳幼児と一緒の避難所生活 親子で考える宿泊型の防災訓練=静岡【わたしの防災】

    「ワンオペでどうなるのかと思って」乳幼児と一緒の避難所生活 親子で考える宿泊型の防災訓練=静岡【わたしの防災】

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #静岡市