2025年7月20日
SBSテレビ LIVEしずおか

期日前投票は過去最多…「物価高対策」「外国人政策」など争点に静岡県内でも参院選の投票スタート

20日は参議院選挙の投票日です。静岡県内でもけさから投票が始まり、午前11時現在の投票率は12.4%と前回選よりも0.69ポイント高くなっています。

投票は一部の地域を除いて20日午前7時から、県内1140か所の投票所で始まりました。

静岡市駿河区の投票所にも朝から有権者が訪れ、思い思いの1票を投じていました。

今回の参院選では静岡選挙区に7人が立候補していて、「物価高対策」や「外国人政策」などが争点となっています。

静岡県選挙管理委員会によりますと、午前11時現在の投票率は12.4%と前回、2022年の参院選に比べて0.69ポイント上昇しています。

また、期日前投票の投票率は23.35%と、前回選に比べて6.12ポイント高く、過去最多となりました。

事実上の政権選択選挙ともいわれる今回の参院選。

投票は一部の地域を除き午後8時で締め切られ、即日開票されます。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • 参議院選挙 静岡県内でも投票進む 期日前投票は“過去最多” 選挙区と比例代表の投票用紙を間違えて渡すミスも

    参議院選挙 静岡県内でも投票進む 期日前投票は“過去最多” 選挙区と比例代表の投票用紙を間違えて渡すミスも

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #静岡市
    #牧之原市
  • 「ぜひ期日前投票を利用していただきたい」参院選PRアンバサダーらが静岡市の商業施設で呼びかけ

    「ぜひ期日前投票を利用していただきたい」参院選PRアンバサダーらが静岡市の商業施設で呼びかけ

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #静岡市
    #静岡市清水区
  • 「財政再建を考えてくれそう」「子育て政策で選んだ」有権者が一票に思い込めて 参議院選挙の期日前投票が始まる 静岡県内でも【選挙の日、そのまえに。】

    「財政再建を考えてくれそう」「子育て政策で選んだ」有権者が一票に思い込めて 参議院選挙の期日前投票が始まる 静岡県内でも【選挙の日、そのまえに。】

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 現職と新人の一騎打ち 静岡・南伊豆町長選投票始まる 当日投票率は1.46ポイント下回るも期日前は12.38ポイント増(27日午前11時現在)

    現職と新人の一騎打ち 静岡・南伊豆町長選投票始まる 当日投票率は1.46ポイント下回るも期日前は12.38ポイント増(27日午前11時現在)

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 参院選の期日前投票所で投票用紙の誤交付が発生「比例」の投票用紙を二重交付か=静岡・沼津市選挙管理委員会

    参院選の期日前投票所で投票用紙の誤交付が発生「比例」の投票用紙を二重交付か=静岡・沼津市選挙管理委員会

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #沼津市
  •  【衆院選と経済政策】各党はどんな経済政策を訴える?物価高、景気対策を考えるポイントは?静岡新聞のデスクが解説します!

    【衆院選と経済政策】各党はどんな経済政策を訴える?物価高、景気対策を考えるポイントは?静岡新聞のデスクが解説します!

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #暮らし
  • 7月20日の参院選に向け各市町村に投票用紙配送 選挙区、比例代表合わせ静岡県内で約614万枚

    7月20日の参院選に向け各市町村に投票用紙配送 選挙区、比例代表合わせ静岡県内で約614万枚

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 長引く物価高の対策は?静岡県選挙区の立候補予定者の訴え 参院選は事実上の選挙戦へ

    長引く物価高の対策は?静岡県選挙区の立候補予定者の訴え 参院選は事実上の選挙戦へ

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「現金の方が」「減税の方が」物価高騰対策が争点の参院選…有権者はどう感じている?【静岡】

    「現金の方が」「減税の方が」物価高騰対策が争点の参院選…有権者はどう感じている?【静岡】

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 【静岡県知事選の投票率】過去には川勝平太知事が大胆発言も!全国から注目される選挙がいよいよ告示。どうなる投票率?

    【静岡県知事選の投票率】過去には川勝平太知事が大胆発言も!全国から注目される選挙がいよいよ告示。どうなる投票率?

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #暮らし