
「辞職を求める」学歴詐称疑惑の田久保真紀市長へ伊東市の全部長が辞職要求=静岡・伊東市

静岡県伊東市の田久保真紀市長の学歴詐称疑惑を巡り、7月31日午後に開かれた政策会議で、出席した全部長が田久保市長に対して辞職を求めていたことがわかりました。
田久保市長は、7月31日の夜に会見を開き、辞職の意向を撤回し、市長を続投する意向を表明しています。
田久保市長はその会見を開く前の7月31日午後4時から伊東市役所の幹部職員を集めて、臨時の政策会議を開いていました。
その中で田久保市長は、これまで表明していた7月中に辞職する意向を撤回し、市長を続投する意向であることを伝えていたということでです。
約1時間ほど開かれた政策会議では、全部長から田久保市長に対して発言があり、市役所の現状や職員の声を伝えていました。
その中で全部長が田久保市長に、「辞職を求める」とする意見をそろって伝えていたことが分かりました。
<伊東市 近持剛史 企画課長>
「全部長の総意としまして、7月7日に辞任を表明して、出直し選挙をするということがありましたので、そこはしっかりとけじめをつけていただいて、また毅然とする形で約束を果たしていただきたいと全員の部長から申し上げをしまして(会見開催までの)午後8時まで時間がありますので、もう一度考えていただきたいと。記者会見を聞くまでは(政策会議で)僕らの言った事を少し(考えてくれるかと)どうなるかと思ってましたけど、残念ながら市長の決断は変わらなかった」
伊東市役所の秘書広報課にはこれまでに、計4200件の電話やメールでの問い合わせが来ており、田久保市長の続投表明を受けてか、8月1日だけでも電話とメールが合わせて1200件届いていて、市役所の職員が対応に追われています。
「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA